日本酒の顔をした、じつは日本酒ではないお酒とは?

日本酒の顔をした、じつは日本酒ではないお酒とは?
出典 : gontabunta

  • 更新日:

日本酒と料理酒の違いって何?

私たちが普段の料理で使ったり飲んだりしているお酒の中には、いわゆる日本酒(清酒)でないものが意外にたくさんあります。

料理酒は、素材を柔らかくしたり、肉や魚の臭みを消したり、コクや旨味を引き出すなど、和食には欠かせない調味料です。日本酒と違って、塩や水アメなどの甘味料が加えられているので、飲用には向いていません。そのため酒税がかからず、安く購入できます。

また、料理酒に使われる原材料の米は、飲用の日本酒と比べて磨きが足りない場合があります。米は磨けば磨くほど、できあがる酒は雑味のない味わいになりますが、料理酒の場合、コスト面の他にも、素材の味わいや風味を出すために、ある程度の雑味を残した方がよいからです。

甘酒は日本酒の一種? どうやって作られるの?

酒という字が使われていますが、甘酒は酒ではありません。

甘酒は米麹に水を加えて数時間保温することで発酵が進み、砂糖の甘みではなく、麹の自然な甘みを持つ甘酒ができあがります。麹菌によって米のデンプンが分解され、糖化していく過程は日本酒と同じですが、アルコールはほとんど発生しないので、子どもから大人まで気軽に飲むことができます。甘酒は「飲む点滴」とも呼ばれ、水分、塩分、糖分がバランスよく含まれた栄養補給ドリンクとして、昔から愛されています。いっぽう酒粕を原料とした甘酒は、できあがった甘酒にも若干のアルコール分を含んでいる場合が多いので表示をよく読んでたのしみたいものです。

甘酒は日本酒の一種? どうやって作られるの?

norikko / Shutterstock.com

ノンアルコールの日本酒があるって本当?

ビールをはじめ、その市場規模を拡大し続けているノンアルコール飲料。日本酒独特のキレや辛みはアルコールによって生まれるものといわれる中、日本酒タイプのノンアルコールが登場しています。

ひとつは、早くから日本酒タイプのノンアルコールを手掛けてきた福光屋が2013年から販売する「零の雫」。添加物を使用せず、日本酒と同じ米と麹を原料に、一般的な日本酒造りに近い醸造方法を取っているため、アルコールゼロながら味はかなり日本酒に近く、米の味や香りを感じる仕上がりになっています。

もうひとつは、月桂冠の販売する「月桂冠NEWフリー」。日本酒らしい香りや味わいを再現しつつ、アルコール、糖質、カロリーをゼロに抑えた日本酒テイスト飲料として2015年から販売されています。気軽に日本酒気分が味わえると話題になっています。

ノンアルコールの日本酒があるって本当?

Tom Wang / Shutterstock.com

おすすめ情報

関連情報

日本酒の基礎知識
広告掲載について

ビア検(日本ビール検定)情報

イベント情報

おすすめ情報

Ranking ランキング

おすすめの記事