【お酒の銘柄 漢字クイズ】和歌山県の日本酒編 〜回答と解説〜

【お酒の銘柄 漢字クイズ】和歌山県の日本酒編 〜回答と解説〜

たのしいお酒.jpがお届けする難読銘柄の漢字クイズ!和歌山の日本酒編の回答です。さて、あなたはいくつ正解できましたか?

  • 更新日:

▼問題編はこちら

1. 紀土(きっど)

紀土は「きっど」と読みます。

平和酒造は、昭和3年に創業され、戦後の平和への思いからその名が付けられました。四代目当主の山本典正氏が、高品質路線に舵を切り、「紀土」を生み出しました。

紀土は、温暖で住みやすい和歌山の土地柄をイメージさせる、やさしく、やわらかな口当たりが魅力です。日本酒に慣れていない人でも飲みやすい「紀土」は、その軽やかな酒名にふさわしい、誰からも愛される日本酒です。

紀土は、「紀州の風土を感じて欲しい」「子ども(KID)のような天真爛漫さを感じさせる日本酒」の2つの意味を込めて名付けられました。

蔵元名:平和酒造株式会社
所在地:和歌山県海南市溝ノ口119番地

公式ホームページはこちら

2. 雑賀(さいか)

雑賀は「さいか」と読みます。

九重雜賀は、昭和初期から酒づくりを始め、「よい酢と酒粕」「料理に合う日本酒」を目指しています。和歌山で酢と酒を醸す稀有な蔵として、「おすしに合う酒」を追求し、社員のみで酒づくりを実現。国内外で高評価を得ています。

「雑賀」のラインナップは、「雑賀 純米 山廃仕込」「雑賀 純米吟醸 雄町」「雑賀 吟醸 大辛口」「雑賀 純米吟醸 辛口」「雑賀 純米大吟醸 山田錦」となっています。「雑賀 純米大吟醸 山田錦」は、5年連続金賞を受賞しています。

雑賀の銘柄名は、蔵元の先祖にあたる「雑賀衆」の頭領「雑賀孫市(さいかまごいち)」に由来しています。

蔵元名:株式会社九重雜賀
所在地:和歌山県紀の川市桃山町元142-1

公式ホームページはこちら

3. 南方(みなかた)

南方は「みなかた」と読みます。

世界一統は、南方熊楠の父が創業した蔵元で、「南方」の蔵元として知られています。南方熊楠は、“博物学の巨星”と呼ばれ、和歌山が生んだ博物学の巨星として知られ、地域の自然保護にも尽力しました。

「南方」は、限定醸造の純米吟醸酒で、兵庫県産の「山田錦」を使用し、華やかな吟醸香と芳醇な味わいが楽しめます。

「南方」のラインナップは、限定醸造の純米吟醸酒、大吟醸・極撰、純米大吟醸、超辛口純米酒があります。

蔵元名:株式会社世界一統
所在地:和歌山市湊紺屋町1丁目10番地

公式ホームページはこちら

4. 菊御代(きくみよ)

菊御代は「きくみよ」と読みます。

名手酒造店は、和歌山県海南市に位置し、幕末に創業。肥料商やロウソク製造を経て、酒蔵を買い取り酒造業を開始しました。戦後に高品質路線へ転換し、現在でもその伝統を守り続けており、純米酒の代表銘柄「黒牛」で知られる人気蔵です。

「菊御代」は、醸造アルコールを使わずに丁寧に醸造され、契約栽培米を自社で高精白する過程で出る砕米活用等のため「純米酒」と表示していないのが特徴。

「菊御代」は、「米・米麹」のみ原料で旨みとコクがありながら価格はリーズナブルなのもうれしい点です。

蔵元名:株式会社名手酒造店
所在地:和歌山県海南市黒江846番地

公式ホームページはこちら

5. 超久(ちょうきゅう)

超久は「ちょうきゅう」と読みます。

中野BCは、品質第一と創意工夫で甲類焼酎や清酒、梅酒を製造し、機能性食品や化粧品も展開しています。国内外で数々の賞を受賞し、近年ではファーストクラスの機内酒採用実績もある和歌山の酒蔵です。

「超久」は、麹米に山田錦、掛米に雄町を使用しています。

地元和歌山で長く、久しく愛される酒でありたいと名づけられた「長久」を超える酒を目指して「超久」シリーズは誕生しました。

蔵元名:中野BC株式会社
所在地:和歌山県海南市藤白758-45

公式ホームページはこちら

▼もっと漢字クイズをたのしみたい方はこちらの記事もおすすめです

▼クイズ記事一覧はこちら

おすすめ情報

広告掲載について

ビア検(日本ビール検定)情報

イベント情報

おすすめ情報

Ranking ランキング

おすすめの記事