J-CRAFT HOPPINGから希少ホップネルソンソーヴィン100%使用のセッションIPA新発売

J-CRAFT HOPPINGから希少ホップネルソンソーヴィン100%使用のセッションIPA新発売

華やかなホップの香りと苦味のバランスが魅力のIPAスタイルを専門に展開する「J-CRAFT HOPPINGシリーズ」から、「J-CRAFT HOPPING DDH セッションIPA」が限定醸造ビールとして2023年10月17日(火)に全国発売されました。

  • 更新日:

「J-CRAFT HOPPING」セッションIPAのこだわりと特徴は

「J-CRAFT HOPPING」セッションIPAのこだわりと特徴は

商品のこだわり

■希少ホップ、ネルソンソーヴィンのシングルホップ!
ニュージーランドの白ワインの銘醸地ネルソン地区で生まれた希少ホップ、ネルソンソーヴィンを100%使用したシングルホップのセッションIPAです。

ネルソンソーヴィンは、ワイン用ブドウ品種「ソーヴィニヨンブラン」の名前にも由来し、白ブドウのような香りが特長の個性的なホップです。

「J-CRAFT HOPPING」セッションIPAのこだわりと特徴は

*画像はイメージです
arumat / PIXTA(ピクスタ)

■こだわりの製法:ダブルドライホッピング(DDH)
ホップを2回に分けて投入するダブルドライホッピング製法を行うことで、よりホップの特長を生かしたフルーティで華やかな味わいがたのしめます。

※ドライホッピングとは、ビールの醸造過程において発酵終了後にホップを投入する製法で、主にビールにホップの香りを強く残すために行います。

■ライトなアルコール
「J-CRAFT HOPPING」セッションIPAは、ホップ由来の香りが華やかなビールです。
香りに特徴があるのに加え、4.5%という比較的ライトなアルコール度数も特徴です。

セッションIPAは、クラフトビールの本場アメリカでも着目されています

セッションIPAは、クラフトビールの本場アメリカでも着目されています

ビアスタイルの一つのIPA(India Pale Ale)は、18世紀末、インドがイギリスの植民地だったころ、インドにペールエールを送る海上輸送中にビールが傷まないよう、防腐効果のあるホップを大量にペールエールに投入したため、香りと苦みが非常に強いビールになってインドに届きました。その味と香りが評判になり確立されたスタイルがIPAです。 
 
時を経て、現在、様々に進化・派生したIPAスタイルを見ることができます。

派生スタイルの一つのセッションIPAは、爽やかな香りのホップを使用し、アルコール度数を抑えて飲みやすくしたIPAとして、近年アメリカで着目されています。

“drinking session=飲み会”から名付けられたビアスタイルで、飲み会中、飲み飽きることなくずっと飲んでいられるビールが由来とされています。

セッションIPAは、クラフトビールの本場アメリカでも着目されています

「J-CRAFT HOPPING」セッションIPAは、アルコール度数4.5%に仕上げた軽やかでドリンカブルな限定醸造のIPAです。HOPPINGシリーズらしく個性がありながらも、フルーティで飲み続けられる味わいが魅力です。

「J-CRAFT HOPPING」シリーズはIPAのスタイル別の味わいが楽しめます

「J-CRAFT HOPPING」シリーズはIPAのスタイル別の味わいが楽しめます

ビール好きに人気があるIPAの専門ブランド「J-CRAFT HOPPING」の通年販売品は、「ガツんとIPA」と「ジューシーIPA」の2種類があります。

「J-CRAFT HOPPING」シリーズはIPAのスタイル別の味わいが楽しめます

ガツんとIPA

「ガツんとIPA」は、アルコール度数7%、IBU 70の苦みが強く味わいもしっかりしているWEST COAST IPAスタイル。

「J-CRAFT HOPPING」シリーズはIPAのスタイル別の味わいが楽しめます

ジューシーIPA

「ジューシーIPA」は、アルコール度数6%、IBU 30のトロピカルな香りとにごりが特徴のNEW ENGLAND IPAスタイル。

今回発売された「J-CRAFT HOPPINGセッションIPA」を加えた3種類の幅広いバリエーションが、クラフトビールの飲み比べの楽しさをさらに後押ししてくれそうです。

<製品概要>

【限定醸造】

「J-CRAFT HOPPING セッションIPA」

商品名:「J-CRAFT HOPPING セッションIPA」
原材料名:大麦麦芽(外国製造)、小麦麦芽、ホップ、オーツ麦
発売日:2023年10月17日(火)
アルコール分:4.5%
容量:350ml
希望小売価格:330円(税抜)
スタイル:DDH シングルホップセッションIPA
商品特長:ニュージーランド生まれの希少ホップ、ネルソンソーヴィンを使ったフルーティでドリンカブルなセッションIPA。白ぶどうのようなフレーバーが特長で、さわやかで軽やか。ダブルドライホッピングならではのホップのフルーティさがたのしめる飲み疲れしないセッションIPAです。苦みの指標となるIBU(国際苦味単位)は30。

おすすめ情報

関連情報

日本ビール検定(びあけん)情報

ビールの基礎知識

日本ビール検定(びあけん)情報

イベント情報

おすすめ情報

Ranking ランキング

おすすめの記事