【お酒の銘柄 漢字クイズ】長野県の日本酒編 〜回答と解説〜

【お酒の銘柄 漢字クイズ】長野県の日本酒編 〜回答と解説〜

たのしいお酒.jpがお届けする難読銘柄の漢字クイズ!長野の日本酒編の回答です。さて、あなたはいくつ正解できましたか?

  • 更新日:

▼問題編はこちら

1. 彗(しゃあ)

彗は「しゃあ」と読みます。

「彗」は、長野県須坂市にある蔵元「遠藤酒造場」で醸造されています。2023年に開催された主要7カ国(G7)外相会合で紹介されたことでも知られています。「彗」は、彗星のような鮮烈な印象と余韻を感じさせる味わいが特徴。さまざまな彗星の名前を冠した味わいの異なる「彗」が、シリーズとして次々に販売されています。

アニメ「機動戦士ガンダム」のキャラクターで、主人公の宿敵「シャア」の異名「赤い彗星」をイメージさせる「彗」のネーミングはインバウンド人気も。

古来から人々を魅了してきた彗星のように、「彗」も日本酒の世界で多くの人々に愛され、長く記憶に残る酒として、多くの人々の心を捉えています。

蔵元名:株式会社遠藤酒造場
所在地: 長野県須坂市大字須坂29

公式ホームページはこちら

2. 亀齢(きれい)

亀齢は「きれい」と読みます。

亀齢は長野県上田市にある岡崎酒造の代表的な日本酒で、高評価でお酒好きのあいだで人気があり、入手困難な地酒ブランドです。

岡崎酒造は、寛文5年(1665年)から酒を造り続けてきた老舗酒蔵で、伝統的な製法にこだわった酒造りを行っています。

信州の豊かな自然の中で育つ酒造好適米と、日本アルプスがもたらす清らかな水で醸された亀齢は、信州名物のお蕎麦に合う味わいの日本酒として知られる「亀齢」。その名に相応しく、長い時間をかけてじっくりと醸され、蔵の歴史をも感じさせる味わいの信州地酒です。

蔵元名:岡崎酒造株式会社
所在地: 長野県上田市中央4-7-33

公式ホームページはこちら

3. 幻舞(げんぶ)

幻舞は「げんぶ」と読みます。

幻舞は、信州の伝統と技術を結集し、女性杜氏が醸す日本酒で、昔ながらの手造りの旨味にこだわっています。ふくよかな味わいが特徴で、華やかな香りとスッキリとした酸のバランスが杯を進めてくれる高評価の日本酒です。

大吟醸や吟醸など、それぞれの味の特色に合わせて、いろいろな食事とのペアリングが楽しめる日本酒として多くのファンに支持されています。

「幻舞」は、その名の通り、幻のような美味しさと、舞うような香りや味わいを楽しむことができる信州地酒として、多くの人々に愛されています。

蔵元名:株式会社酒千蔵野
所在地: 長野県長野市川中島町今井368-1

公式ホームページはこちら

4. 御湖鶴(みこつる)

御湖鶴は「みこつる」と読みます。

御湖鶴は、信州・諏訪湖の北側、下諏訪町にある諏訪御湖鶴酒造場の地酒銘柄。2018年から新体制になり、伝統的な職人技を大切にしながらも最新の技術を取り入れ、0.1℃の温度や0.1%の水分にまでこだわって、高品質の日本酒を生み出しています。

「心ときめく酒」という信念のもと独自の酒造りを追求し、その品質と味わいは世界で高く評価されるように。実際、世界最大級のワイン品評会の日本酒部門で世界一に輝くなど、その評価は非常に高まっています。

「御湖鶴」という名前は、蔵が生まれた大正の初め、蔵元の夢の中に神の使いとも言われる鶴が現れ、本来鶴の飛来地ではない諏訪湖に舞い降りたことが由来とされています。

蔵元名:諏訪御湖鶴酒造場
所在地: 長野県諏訪郡下諏訪町3205番地17

公式ホームページはこちら

5. 明鏡止水(めいきょうしすい)

明鏡止水は「めいきょうしすい」と読みます。

「明鏡止水」は、江戸時代から酒造りを続けてきた老舗蔵、大澤酒造の代表銘柄で、長野県佐久市にある茂田井宿で醸造されます。この名前は、磨かれた鏡や静止した水面のように、一点の曇りもない心のありようを表現した言葉から由来しています。この酒は、研ぎ澄まされた透明感のある味わいを持ち、その特徴は名前「明鏡止水」にふさわしいものとなっています。

大澤酒造の14代目当主である大澤真氏は、代々受け継がれてきた酒造りの伝統を大切にしながら、新しい技法を取り入れて「明鏡止水」を生み出しました。その鮮烈な魅力は、多くの地酒ファンの心をつかんでいます。

蔵元名:大澤酒造株式会社
所在地: 長野県佐久市茂田井2206

公式ホームページはこちら

▼もっと漢字クイズをたのしみたい方はこちらの記事もおすすめです

▼クイズ記事一覧はこちら

おすすめ情報

広告掲載について

ビア検(日本ビール検定)情報

イベント情報

おすすめ情報

Ranking ランキング

おすすめの記事