【お酒の銘柄 漢字クイズ】新潟県の日本酒編 〜回答と解説〜

【お酒の銘柄 漢字クイズ】新潟県の日本酒編 〜回答と解説〜

たのしいお酒.jpがお届けする難読銘柄の漢字クイズ!新潟の日本酒編の回答です。さて、あなたはいくつ正解できましたか?

  • 更新日:

▼問題編はこちら

1. 〆張鶴(しめはりつる)

〆張鶴は「しめはりつる」と読みます。

〆張鶴は、新潟県村上市にある宮尾酒造の人気銘柄で、良質な酒造好適米の産地として知られる村上市で醸される日本酒です。特に、純米吟醸酒「〆張鶴 純」は、40年以上にわたって愛される人気銘柄となっています。

〆張鶴の魅力は、一言でいうと「淡麗旨口」と表現されます。ふくらみのある味わいと豊かな旨味がありながらキレのあるさっぱりした後味の「〆張鶴」は、飲み飽きず料理との相性も抜群です。〆張鶴には、定番の「純」だけでなく、「純米吟醸 山田錦」「吟撰」「特選」「雪」「月」など多数のラインナップがあるので、料理や飲み方に合わせてたのしめることも魅力です。

「〆張鶴」という酒銘は、一説には、もともとの銘柄である「若鶴」に「神聖な酒にしめ縄を張る」という意味を加えて名づけられたといわれているそうです。

蔵元名:宮尾酒造株式会社
所在地: 新潟県村上市上片町5-15

公式ホームページはこちら

2. 上善如水(じょうぜんみずのごとし)

上善如水は「じょうぜんみずのごとし」と読みます。

上善如水は、新潟県魚沼地方の白瀧(しらたき)酒造が醸す日本酒で、1990年に発売されました。スッキリとした軽い飲み口とやさしく広がる米の味わい、斬新なボトルデザインも相まってまたたく間に人気に火がつき、一躍全国区のブランドへと成長したお酒です。

上善如水の名前は、古代中国の哲学者・老子の「道徳経」にある「上善若水」から来ています。これは「最高の善は水のようなものでなければならない」という、水の性質を人の生き方に結びつけて述べた言葉だそうです。上善如水は、上善若水にちなみ、「万物に恵みを与えられる水のように、人と暮らしを潤いで満たす酒」を目指して名付けられたものだそうです。

蔵元名:白瀧酒造株式会社
所在地: 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2640番地

公式ホームページはこちら

3. 鶴齢(かくれい)

鶴齢は「かくれい」と読みます。

鶴齢は新潟県魚沼地方に位置する青木酒造の代表銘柄です。豪雪地帯である魚沼地方の恵みと越後杜氏の伝統的な技術によって生み出されています。

鶴齢は、淡麗旨口の日本酒で、酒米本来の旨みを最大限に引き出し、飲み飽きのしない味わいが特徴です。新潟ならではのキレの良い淡麗さと、押し味として米本来の旨みを引き出し、地元魚沼の食文化に寄り添った味わいに仕上がっています。

「鶴齢」の名前の由来は、青木酒造の先祖である商人・随筆家の鈴木牧之が命名したと伝えられています。牧之は魚沼の風俗や方言、習慣や伝承などを記した書物『北越雪譜』を著し、その中で魚沼の豊かさと多様性を全国に伝えました。

蔵元名:青木酒造株式会社
所在地:新潟県南魚沼市塩沢1214

公式ホームページはこちら

4. 山間(やんま)

山間は「やんま」と読みます。

山間は新潟県上越市にある新潟第一酒造が醸す日本酒です。新潟第一酒造では、全ての製造工程がスタッフによって行われ、一つ一つの工程に深い思いが込められています。その結果、生まれ出るお酒は香り高く、洗練された味わいを持っています。特に、「口に入れた第一印象」が売りで、その驚きの美味しさは老若男女問わず多くの人々に愛されています。

山間の名前の由来は、その酒造りに使用される地元の山間部で育てられた米と清冽な水から来ています。四代目・武田良則氏の理想とする「究極の味わい」を具現化する為、地元の山間で栽培された酒米を用いて醸した酒で、亀口から「直詰」した「中取り」の酒にのみ「山間(やんま)」と命名しているそうです。

特徴的な自体でラベル中央に描かれる縦書きの「山間」の文字が印象的。お店で見かけたら、ぜひお試しいただきたい銘柄のひとつです。

蔵元名:新潟第一酒造株式会社
所在地:上越市浦川原区横川660番地

公式ホームページはこちら

5. 萬寿鏡 (ますかがみ)

萬寿鏡は「ますかがみ」と読みます。

萬寿鏡は、新潟県加茂市の蔵元「マスカガミ」で醸される日本酒です。マズカガミでは、淡麗で旨みのある高品質な日本酒造りに取り組む一方で、「甕覗(かめのぞき)」をはじめとする、遊び心のある個性的な商品づくりを心がけています。

マスカガミのお酒は、平均精米歩合56%と精米歩合が高く、雑味を取り除いた飲みやすいお酒に仕上がっています。一人でも多くの方にたのしんでもらいたいと、ホームページで日本酒のススメや日本酒カクテルまで紹介しています。

「萬寿鏡」という銘柄は、万葉集などの和歌に由来しており、創業当時、所轄の税務署長が、おめでたい文字を当てて命名してくださったそうです。


蔵元名:株式会社マスカガミ
所在地: 新潟県加茂市若宮町1丁目1−32

公式ホームページはこちら

▼もっと漢字クイズをたのしみたい方はこちらの記事もおすすめです

▼クイズ記事一覧はこちら

おすすめ情報

広告掲載について

ビア検(日本ビール検定)情報

イベント情報

おすすめ情報

Ranking ランキング

おすすめの記事