ワインとチーズのマリアージュをたのしもう!

ワインとチーズのマリアージュをたのしもう!
出典 : Erena.Wilson / Shutterstock.com

ワインとチーズは定番の組み合わせですが、チーズの種類はとても多いので選ぶのに迷うこともありますよね。せっかくなら、ワインと相性のよいチーズを選びたいもの。今回は、ワインに合うチーズ選びのポイントやチーズの種類、おすすめのたのしみ方を紹介します。

  • 更新日:

ワインに合うチーズ選びのポイントとは

ワインに合うチーズ選びのポイントとは

Photo55 / Shutterstock.com

チーズの種類は大きく分けて2種類

チーズには多くの種類がありますが、大きく「ナチュラルチーズ」と「プロセスチーズ」の2種類に分けられます。

◇ナチュラルチーズ
牛や山羊、水牛などの生乳に、乳酸菌や酵素などを加えて固めたもの。または、それを熟成させたもの。

◇プロセスチーズ
1~2種類の「ナチュラルチーズ」を粉砕し、加熱して溶かしたものを、再び乳化・成型したもの。

チーズはワインとの相性を踏まえて選びたい

本場ヨーロッパでは、チーズといえば「ナチュラルチーズ」のこと。「ナチュラルチーズ」の魅力は、個性豊かな味わいや香りにあります。ワインと合わせる際は、ワインとチーズのそれぞれの特徴を踏まえて、相性のよいものを選びたいもの。

一方、日本のスーパーなどでよく見られるのは「プロセスチーズ」が主流です。味や香りにクセがないので、軽やかな白ワインをはじめ、デイリーワインと気軽に合わせやすいでしょう。

ワインと合うチーズ選びのポイント

ワインとチーズを合わせる際にとくに意識したいのが、以下のポイントです。ここでは、「ナチュラルチーズ」を選ぶときのポイントを見ていきましょう。

【ワインとチーズの産地を合わせる】

フランスをはじめとするヨーロッパの諸地域では、土地ごとに個性豊かなチーズが作られ、ワインとともにたのしまれてきた歴史があります。そのため、原産地が同じ、あるいは近い地域のワインとチーズは、相性がとてもよい傾向にあります。

【ワインとチーズの熟成の度合いを合わせる】

熟成の度合いを合わせるのもよい方法です。フレッシュでフルーティーなワインには熟成期間の短いチーズ、しっかりとしたコクのあるワインには熟成期間の長いチーズを合わせるとよいでしょう。

【味わいや香りに共通点があるものを合わせる】

共通した要素を持つ、ワインとチーズもよく合います。酸味を感じるワインには酸味のあるチーズを、樽で長期熟成させたワインには香ばしいロースト香のあるチーズを合わせてみましょう。また味や香りの強弱を合わせるのもおすすめ。濃厚なワインには味わいや香りが強めのチーズを、軽やかなワインにはクセの少ないチーズを合わせてみましょう。

【反対の特徴を持つものを合わせる】

たとえば、塩味が強いブルーチーズと甘味のあるワインなど、反対の要素を持つもの同士を合わせると、両者の長所が引き立って魅力的になる組み合わせもあります。

ナチュラルチーズの種類と、相性のよいワインを知ろう

ナチュラルチーズの種類と、相性のよいワインを知ろう

MaraZe / Shutterstock.com

ナチュラルチーズは1,000種類以上も存在する

種類豊富なワインとのマリアージュを考えるなら、やはり「ナチュラルチーズ」を選ぶとよいでしょう。世界では多数の個性豊かなチーズが作られていますが、なかでも「ナチュラルチーズ」は、1,000種類以上もあるといわれています。

「ナチュラルチーズ」は、「プロセスチーズ」のように製造工程で高温加熱を行わないため、チーズの中で乳酸菌や酵母が生き続けているのが特徴です。そのため、「プロセスチーズ」よりも保存性は高くありませんが、「ナチュラルチーズ」には、熟成による味わいや香りの変化がたのしめるという魅力があります。

ナチュラルチーズのタイプ別おすすめワイン

代表的な「ナチュラルチーズ」としては、以下の6種類が挙げられます。それぞれの特徴と、相性のよいワインを見てみましょう。

【フレッシュタイプ:クリームチーズ、モッツァレッラなど】

乳を固めて熟成させずに作るチーズで、さわやかな味わいとなめらかな口当たりが魅力です。フレッシュで軽い味わいの白ワインや、スパークリングワインなどがよく合います。

【白カビタイプ:カマンベール、ブリ・ド・モーなど】

白カビでおおわれたクリーミーな味わいが魅力で、熟成が進むほど香りが強くなります。ふくよかな味わいのシャルドネの白ワインや、渋味が控えめなミディアムボディの赤ワインなどと好相性です。

【青カビタイプ:ゴルゴンゾーラ、ロックフォールなど】

青カビによる独特の風味や香り、強い塩味が特徴です。青カビの量によって味わいや香りの強さは異なります。刺激の強いブルーチーズには甘口の白ワインがよく合いますが、果実の凝縮感のあるフルボディの赤ワインを合わせるのもおすすめです。

【ウォッシュタイプ:エポワス、モン・ドールなど】

熟成させる際に表面を塩水やアルコールなどで洗うことからウォッシュタイプといわれます。表面は独特な香りがある一方、中身はクリーミーでコクがあるのが特徴。チーズの個性に負けない赤ワインがおすすめですが、コクのある白ワインもよく合います。

【シェーブルタイプ:ヴァランセ、クロタン・ド・シャヴィニョールなど】

山羊乳を原料とするチーズで、独特な香りとさわやかな酸味が特徴です。季節や熟成期間によって味わいや食感が変わります。相性がよいワインは、酸味のあるさわやかな白ワインや、渋味の強くないフルーティーな赤ワインなどです。

【セミハードタイプ:ラクレットなど/ハードタイプ:コンテなど】

水分を多く抜いて、固く仕上げたチーズ。保存性が高く、熟成が進むほど旨味やコクが増してくるのが特徴です。しっかりとしたコクのある白ワインや熟成した赤ワインなどに合います。なお、セミハードタイプとハードタイプは、加熱温度によって分かれます。

ワインに合うチーズのたのしみ方

ワインに合うチーズのたのしみ方

Svittlana / Shutterstock.com

ワイン&チーズにナッツやフルーツを添えていっそうおいしく

ワインとチーズはそのままでも十分おいしい組み合わせですが、フルーツやナッツ、蜂蜜などを添えると、いっそうおいしくたのしめます。

フルーツや蜂蜜はチーズの塩味を和らげてくれるだけでなく、ビタミンなどの栄養を補ってくれるのもうれしい点です。またナッツやクラッカーは、チーズの味の変化をたのしめるのでおすすめ。

お皿にさまざまな種類のチーズやドライフルーツ、ナッツ、クラッカーなどを盛り合わせた「チーズプラトー(盛り合わせ)」を用意すれば、チーズの魅力を存分に味わえるでしょう。

チーズの簡単アレンジで、素敵なワインのお供が完成

チーズは、手軽にさまざまなアレンジができるのも魅力です。スライスしたモッツァレラ、トマト、バジルに、オリーブオイルを回しかけたカプレーゼや、チーズをミニトマトやオリーブの実などと一緒に串刺しにしたピンチョスなど、簡単なレシピで幅広いバリエーションをたのしめます。

また、とろけるタイプの「プロセスチーズ」をフライパンや電子レンジで加熱して、せんべいのようにパリパリにすると、ワインにぴったりの香ばしいおつまみになります。

ワインに合うチーズを選ぶ際はマリアージュのポイントを意識して、相性のよい組み合わせを選びたいものです。さまざまな組み合わせを試したり、チーズにアレンジを加えたりすることで、いっそうたのしみが広がりますね。

おすすめ情報

関連情報

ワインの基礎知識