ナパバレーのワインはなぜ人気? 歴史と魅力に迫る

ナパバレーのワインはなぜ人気? 歴史と魅力に迫る
出典 : Jeff Schultes/ Shutterstock.com

ナパバレー(ナパ・ヴァレー)産のワインが世界的な人気を集めています。ここでは、高品質なワイン産地として、日本でも話題を集めているナパバレーについて、ワイン造りの歴史や人気の秘密、代表的なワイナリー、さらには人気のワインなどを紹介します。

  • 更新日:

ナパバレーのワイン造りの歴史と特徴

ナパバレーのワイン造りの歴史と特徴

FloridaStock/ Shutterstock.com

ナパバレーのワイン造りの歴史は19世紀から

ナパバレー(ナパ・ヴァレー)とは、米国カリフォルニア州の中西部にある渓谷地帯のこと。近年、高品質なワインの産地として世界的な注目を集めています。
ナパバレーでは、もともとブドウが自生していたようですが、ワイン用ブドウの栽培は1839年、開拓者のジョージ・カルヴァート・ヨーント氏によって開始されました。その後、1861年にチャールズ・クリュッグ氏がナパバレーで初の商業ワイナリーを創立し、彼の成功を機に、多くのワイナリーが誕生することになります。
そして、1966年には「近代カリフォルニアワインの父」と呼ばれるロバート・モンダヴィ氏がナパのオークヴィルにワイナリーを創立。ナパバレーにおけるワイン造りが大きく発展していくことになります。

ナパバレーのワインを世界に知らしめた“パリスの審判”

1976年には、世界のワイン史に残る、“パリスの審判”と呼ばれる出来事が起こります。フランス・パリで開催された試飲会において、赤ワイン、白ワインの両部門において、ナパバレーのワインが本場・フランスのトップワイナリーを抑えて1位となったのです。
これにより、それまで大衆向けのイメージが強かったカリフォルニアワインの評価が、一気に高まることになりました。

ナパバレーのワインは濃厚な力強さが特徴

ナパバレーでは、おもなブドウ品種としては、カベルネ・ソーヴィニヨン、シャルドネ、ピノ・ノワール、メルロー、シラーなどが栽培されていて、地中海性気候による強い日差しを受けることから、濃厚で力強い味わいのワインになる傾向があります。
とはいえ、エリアによってブドウの栽培環境が異なるため、同じ品種であっても、ワイナリーによって仕上がりが異なります。そうした個性の多様さも、ナパバレーワインの特徴と言えるでしょう。

ナパバレーで人気のワイナリー

ナパバレーで人気のワイナリー

Michael Warwick / Shutterstock.com

ナパバレーを代表するワイナリー「ロバート・モンダヴィ・ワイナリー」

ナパバレーにある多くのワイナリーのなかでも人気が高いのが、前述した“近代カリフォルニアワインの父”ロバート・モンダヴィ氏が設立した「ロバート・モンダヴィ・ワイナリー」です。
1978年には、シャトー・ムートン・ロスチャイルド(ロートシルト)との合弁事業として、後にナパバレーを代表するブランドとなる「オーパス・ワン」を設立。その人気によって、さらに知名度を高めています。

ナパバレーに現存する最古のワイナリー「ベリンジャー」

ナパバレーの北に位置する「ベリンジャー」は、1876年創業という歴史を持つ、ナパバレーに現存する最古のワイナリーとして知られています。
赤ワイン、白ワインともに評価が高く、ワイン専門紙の「ワイン・スペクテイター」にて、世界で初めて赤・白両方での「ワイン・オブ・ザ・イヤー」を受賞しています。

日本人オーナーによる人気ワイナリー「KENZO ESTATE」

日本のゲーム会社・カプコンの創業者である辻本憲三氏が、2010年にナパバレーにオープンしたワイナリーが「KENZO ESTATE」です。
メインブランドの「紫鈴(りんどう)」をはじめとする「KENZO ESTATE」のワインは高い評価を受け、新しいワイナリーでありながらトップブランドのひとつとしての地位を確立しています。

ナパバレーを代表する人気ワイン

ナパバレーを代表する人気ワイン

Alexlukin / Shutterstock.com

ナババレーワインの代名詞「オーパス・ワン」

ナババレーの代名詞として、またカリフォルニアワインの代表格として、世界的な人気を誇る高級ワインが「オーパス・ワン」です。
「オーパス・ワン」とは、音楽用語で「作品番号1番」を意味しています。そこにはロバート・モンダヴィ氏とともに「オーパス・ワン」を生み出したフィリップ・ド・ロスチャイルド男爵の「1本のワインは交響曲、1杯のグラスワインはメロディのようなもの」との理念が込められているのだとか。

入手困難なカルトワインの最高峰「スクリーミング・イーグル」

「スクリーミング・イーグル」は、評価や希少性が高く高価な“カルトワイン”のなかでも、とくに入手困難なことで知られています。
「スクリーミング・イーグル」が世に出たのは1992年のことで、ワイン評論家ロバート・パーカーjr.氏が99点をつけたことで、一気にその名が広まりました。その後も安定した高評価を受け続け、世界中のコレクターにとって憧れのワインとなっています。

高品質なことで知られるナパバレーのワインですが、憧れの高級ワインから手頃なものまで、価格帯はさまざま。ぜひ、味わってみてくださいね。

おすすめ情報

関連情報

ワインの基礎知識