とうもろこしを使った絶品おつまみ「アンチョビコーン」

夏になると、とうもろこしを食べたくなりますよね。ゆでたての甘いとうもろこしもおいしいですが、今回は自宅に残っているスパイスを使った、香りも夏らしい絶品おつまみのレシピを紹介します。お酒をたのしみながら、豪快に作ってみましょう!
- 更新日:
このおつまみに合うお酒は…
ビール、ワイン、ハイボール
とうもろこしの季節、ゆでたてをそのまま食べるのもおいしいですが、チリパウダーやガラムマサラ、カレーパウダーなど、エスニック感のあるスパイスが自宅にあったら、ぜひ使ってみましょう! ソテーするだけで、香りも夏らしい絶品おつまみがカンタンにできちゃいますよ。世代を問わず喜ばれるメニューです。
【材料/2人分】
とうもろこし…1本 ※コーン缶詰(粒)で手軽に作ってもOK
アンチョビ…4枚
オリーブオイル…大さじ1
チリパウダー…少々 ※ガラムマサラやカレーパウダー、クミン、五香粉、七味唐辛子などでもOK
パセリ…少々
バター…適量(目安5〜10g)
【作り方/10分】
1.とうもろこしはゆでて、4等分に切る。アンチョビは粗くきざむ。パセリはみじん切りにする。※豪快に食べたいなら、とうもろこしは1本そのままで作っても!
2.フライパンを中火にかけ、オリーブオイルとアンチョビを加え、「1」を転がしながら焼く。
3.焦げ目がついてきたら、チリパウダー、パセリをふり、仕上げにバターをのせて完成!
【コツ・ポイント】
●日本酒に合わせるなら、アンチョビを醤油や魚醤に代え、チリパウダーを七味唐辛子に代えてどうぞ。夏は、ゆでたとうもろこしで作れば断然おいしいです! もちろん買い置きのコーン缶で手軽に作ってもいいですよ。

コーン缶で作れば、手軽におつまみを一品追加できます。