【ワイン酵母仕込みシリーズ】は日本酒の旨み、ワインの酸味、2つのイイとこどり。

「ワイン酵母仕込みシリーズ」は新潟県の越後鶴亀(えちごつるかめ)が手掛ける日本酒です。今回は「ワイン酵母仕込みシリーズ」の誕生秘話、おすすめの飲み方、蔵元・越後鶴亀の酒造り、「ワイン酵母仕込み」の4種の特徴などを紹介します。
- 更新日:
- sponsored by 株式会社越後鶴亀
「これは日本酒? ワイン?」「ワイン酵母仕込み」の蔵元の想いと誕生秘話

出典:株式会社越後鶴亀
ワイン酵母の誕生まで
越後鶴亀では、毎年「チャレンジ仕込み」として新たな挑戦を続けており、「探究心なくして発展なし」その信念のもと、ワイン酵母を使った日本酒が生まれました。無数にある酵母の中から米との相性を探り、試行錯誤を重ねること3年。
ついに理想の酵母を見つけ、唯一無二の味わいが完成しました。
日本酒蔵のわずか1%程度しか手がけないワイン酵母仕込みの酒は、軽やかで華やか。ワイングラスにも映え、和洋の垣根を越えた新たな味で、多くの人を魅了しています。
また、ラベルは日本酒を想起させる稲穂と、ワインを象徴するブドウをあしらったモダンなデザインが、世代を問わず幅広い支持を集めています。
ワイン酵母仕込みの日本酒は、日本酒の新たな可能性を広げるものとして2019年に漫画『神の雫~マリアージュ編~』にも掲載され、認知機会が増えました。
さらに、コロナ禍においても、家庭での需要増を背景に、売り上げを着実に伸ばし続けました。
ワイン酵母で仕込んだ、新時代の日本酒

出典:株式会社越後鶴亀
甘口でありながらも、酸味が効いてバランスの良い仕上がりへ
食のグローバル化が進み、“多国籍食卓”が当たり前になった昨今。ワイン市場が拡大を続けているのも、多国籍な味と食に対応できるタンニン、酸味があるからです。
越後鶴亀も食文化の変化に対応するよう、ワイン酵母を使用して甘みと酸味をバランスよくとり、きりっとした味の日本酒を作りました。日本酒とワインのイイとこどりをした新しい味わいと香りがたのしめます。
四季折々のハレの日を彩る、越後鶴亀の日本酒。

出典:株式会社越後鶴亀
明治時代から続く新潟の蔵元
明治23年(1890年)に創業した酒蔵です。人々に喜ばれる美味しい酒を目指し、銘も分かりやすく、おめでたい商標をと思い「鶴亀」という名をつけました。レトロでシックなラベルデザインと相まって、四季折々のハレの日に選ばれています。皇室の宮中晩餐会に献上した歴史もあります。
新潟県酒蔵89蔵の銘酒を一度にたのしめるお酒ミュージアムとして人気のぽんしゅ館。『越後鶴亀』はその利き酒人気銘柄ランキング1位を連続58ヶ月記録!
国家資格である1級酒造技能士検定を首席で合格した杜氏の横田伸幸を中心に2025年現在では、「越後鶴亀」「越王」「越弌」などの日本酒を手掛けています。
徹底した温度管理による瓶貯蔵がもたらす、しぼりたてのフレッシュ感。
越後鶴亀のお酒は旨味と酸味のある味わいが特長の酒質です。それにはフレッシュであることも大切な条件。当蔵では、火入れは1回だけ、その後お酒を全て瓶貯蔵しております。
杜氏のこだわりは「お客様に一番美味しい状態で届けたい。」
その為に出来るだけお酒をタンクの中では熟成させず、しぼった時に近いフレッシュな状態で保存することで、味わい深く、伸びやかな越後鶴亀をお客様に召し上がっていただくことができます。
なお、越後鶴亀は2025年から、品質管理の強化などを目的に、出荷する日本酒の全量を純米酒に切り替えています。
「ワイン酵母仕込み」のラインナップ

出典:株式会社越後鶴亀
「ワイン酵母仕込み」の「純米吟醸」「純米大吟醸」「純米吟醸 無濾過生酒」「スパークリング」の4種を紹介。味わいはもちろん、手に取ってみたくなるようなデザインも魅力的です。
「越後鶴亀 ワイン酵母仕込み 純米吟醸」

「越後鶴亀 ワイン酵母仕込み 純米吟醸」
出典:株式会社越後鶴亀
<商品説明>
従来の日本酒では出会えない味わいが魅力です。キリッとした酸味が心地良く、甘い香り、やさしい甘み、爽やかな酸を持ち合わせた今の和食に合う新しい日本酒です。
<商品概要>
商品名:越後鶴亀 ワイン酵母仕込み 純米吟醸
希望小売価格:1600円(税別)
内容量:720ml、300ml、180ml
アルコール度数:12%
製造者:株式会社越後鶴亀
「越後鶴亀 ワイン酵母仕込み 純米大吟醸」

「越後鶴亀 ワイン酵母仕込み 純米大吟醸」
出典:株式会社越後鶴亀
<商品説明>
アルコール度数13度と従来の日本酒よりもやや低め。日本酒とワインの良い所取りをしたお酒です。ワイン酵母の生み出した華やかでマスカットのような爽やかな香り。
<商品概要>
商品名:越後鶴亀 ワイン酵母仕込み 純米大吟醸
希望小売価格:2200円(税別)
内容量:720ml
アルコール度数:13%
製造者:株式会社越後鶴亀
「越後鶴亀 ワイン酵母仕込み 無濾過生酒」

「越後鶴亀 ワイン酵母仕込み 無濾過生酒」
出典:株式会社越後鶴亀
<商品説明>
ワイン酵母由来のみずみずしい酸、フレッシュなベリー系の香りと柔らかでスイートな味わい。無濾過生酒ならではの果物を丸かじりしたような瑞々しくピチピチとしたガス感をおたのしみ頂けます。
<商品概要>
商品名:越後鶴亀 ワイン酵母仕込み 無濾過生酒
希望小売価格:1800円(税別)
内容量:720ml
アルコール度数:13%
製造者:株式会社越後鶴亀
「越後鶴亀 ワイン酵母仕込み スパークリング」

「越後鶴亀 ワイン酵母仕込み スパークリング」
出典:株式会社越後鶴亀
<商品説明>
マスカットやグレープフルーツを思わせるようなフルーティーな香り。ジューシーでリッチな酸と爽やかな甘味がバランス良く、乾杯から食中酒までたのしめる一本。
<商品概要>
商品名:越後鶴亀 ワイン酵母仕込み スパークリング
希望小売価格:2000円(税別)
内容量:720ml
アルコール度数:11%
製造者:株式会社越後鶴亀
「ワイン酵母仕込み」は日本酒の入門酒としても飲みやすさを追求している商品です。
定番商品はもちろん、さまざまな「ワイン酵母仕込み」と「越後鶴亀」をおたのしみください。
※今回お届けした情報は記事執筆時点のものです。ご利用の際は状況が異なる場合がありますのでご注意ください。
