「タコハイ」とはどんなお酒? 不思議なネーミングの秘密や味わい、アレンジレシピも紹介!

「タコハイ」とはどんなお酒? 不思議なネーミングの秘密や味わい、アレンジレシピも紹介!
出典 : PR TIMES

「タコハイ」とは、サントリー「こだわり酒場」ブランドのプレーンサワー。個性的なネーミングに「なぜタコ?」と疑問の声があがりがちですが、「タコ」の由来は「多幸」で、海洋生物のタコが入っているわけではありません。今回は、「タコハイ」の概要や種類、おいしい飲み方を紹介します。

  • 更新日:

「タコハイ」の特徴や、気になる名前の由来からみていきましょう。

「タコハイ」とは何? なぜタコ!?

「タコハイ」のネーミングの由来

詩織_shiori / PIXTA(ピクスタ)

まずは、「タコハイ」の基本情報を紹介します。

サントリー「こだわり酒場」ブランドの人気サワー

「タコハイ」とは、「レモンサワー」でおなじみのサントリー「こだわり酒場」ブランドから2023年3月に登場したプレーンサワー。「酒場で愛される味」のキャッチコピーどおり、飲食店で提供されるような本格的な味わいがたのしめます。

田中みな実さんと梅沢富美男さんが出演するTV-CMが注目を浴び、発売直後から人気が沸騰。「スッキリした味わいでおいしい」「甘くないから食事に合う」「飲み飽きしない」と高評価の声も多く、発売からわずか2カ月ほどで2023年の年間販売計画250万ケースの7割を達成し、上方修正した年間販売計画である500万ケースを突破。晩酌のお供として親しまれています(1ケースは250ml×24本換算)。

タコ派って何!? 「タコハイ」のネーミングの秘密

「タコハイ」の「タコ」には、「多幸(たこう)」の意味が込められているといいます。

「タコハイ」のTV CMを見て、「タコ派」って何? 「なぜタコ!?」と興味を引かれた人も少なくないでしょう。とっさに海洋生物のタコをイメージした人もいるかもしれませんが、「タコハイ」にタコは入っていません。

「タコハイ」のネーミングの由来は「多幸ハイ」。「多幸」とは、たいへん幸せなさまや幸福が多いことを表す言葉で、「ご多幸をお祈りいたします」「多幸感に包まれる」のように使われます。
「タコハイ」という名前には、「飲む人によりよい晩酌時間をお届けしたい」というサントリーの開発チームの想いがギュッと詰まっているのです。

この謎めいたネーミングと、一度聞いたら忘れられない独特の響きも、「タコハイ」が愛される理由のひとつといえそうですね。

タコハイの味わいは?

出典:サントリー「こだわり酒場のタコハイ」ブランドサイト

「タコハイ」は何味? 味わいは?

「タコハイ」は、食中酒に最適なプレーンサワー。甘味が少なく、多くのチューハイほどクセがないので、どんな料理ともマッチします。

ベースに使用しているのは、サントリーが新たに開発した焙煎麦焼酎。主張しすぎない香ばしい風味とほのかな柑橘のさわやかな飲み口が、料理のおいしさを引き立ててくれます。

【豆知識】一世を風靡した元祖「タコハイ」

じつは、1980年代にも「タコハイ」なる缶入り商品が登場し、テレビCMで大ブレイク。人気イラストレーターが描くイメージキャラクターはお酒を飲めない世代にまで浸透し、注目を集めました。

当時の「タコハイ」とは「サントリー樹氷 タコハイ」のことで、現在人気沸騰中の「こだわり酒場のタコハイ」とは別物ですが、謎めいたネーミングの独特の響きに懐かしさを覚えている人も多いかもしれませんね。

「タコハイ」の種類

「タコハイ」の定番商品は、そのまま飲める缶入りの「タコハイ」と、炭酸水で割ってたのしむ「タコハイの素」の2種類。2024年7月30日発売の期間限定商品と合わせてみていきましょう。

こだわり酒場のタコハイ|アルコール度数6度の味わいプレーンサワー

「タコハイ」は350mlと500mlの2サイズ

出典:PR TIMES

酒場で愛される味わいを自宅でたのしめる缶入りの「タコハイ」は350ミリリットルと500ミリリットルの2サイズで展開。

ベースの焙煎麦焼酎は、独自の技術で麦の甘香ばしさを引き出した「焙煎麦」を原料に使用。ほどよい香ばしさとほのかな柑橘の風味が、食事のおいしさを引き立てます。アルコール度数は6度。

こだわり酒場のタコハイの素|アレンジも自在

サントリー「こだわり酒場のタコハイの素」

出典:PR TIMES

こちらは炭酸水で割るタイプの「タコハイの素」。氷で満たしたグラスに注ぎ、炭酸水で割るだけで、酒場で愛されるプレーンサワーが完成します。

アルコール度数は25度。アレンジの幅も広く、コスパのよさにも定評があります。

【期間限定商品】こだわり酒場のタコハイ〈つぶれ梅〉|さっぱり梅テイスト

こだわり酒場のタコハイ〈つぶれ梅〉

出典:サントリー株式会社サイト

こちらは、2024年7月30日発売の期間限定商品。プレーンサワーをベースに、梅酒や梅エキスを加えてさっぱりとした味わいに仕上げた、夏にぴったりのフレーバーです。食事との相性も抜群。アルコール度数は6度。

「タコハイ」のおいしい飲み方

タコハイのおいしい飲み方

夕月 / PIXTA(ピクスタ)

缶入りの「こだわり酒場のタコハイ」は、缶のまま冷やして飲んでも、氷を入れたグラスに移してもおいしくいただけます。アルコール度数6度よりも薄めのプレーンハイが好きな人は、氷で満たしたグラスに缶入りの「タコハイ」を注いで飲むのがおすすめです。

「こだわり酒場のタコハイの素」でおいしい「タコハイ」を作る場合は、以下の手順で試してみてください。

<おいしいタコハイの作り方>
1. 炭酸水を冷蔵庫で冷やしておきます。
2. 氷を山盛りにしたグラスに「タコハイの素」を注ぎます。
3. よく冷えた炭酸水を加えて完成。

「タコハイの素」と炭酸水の黄金比は1:3ですが、好みに合わせて割合を微調整してください。1:2、1:3、1:4で割ったときのアルコール度数は以下のとおりです。

◇タコハイの素:炭酸水=1:2の場合:アルコール度数8度
◇タコハイの素:炭酸水=1:3の場合:アルコール度数6度
◇タコハイの素:炭酸水=1:4の場合:アルコール度数5度

なお、炭酸水(ソーダ水)の銘柄でも「タコハイ」の味わいは変わってきます。おすすめは強刺激の「サントリー天然水THE STRONG」ですが、好みに合わせて炭酸水の銘柄をチョイスしてみてください。

アレンジレシピもたのしめる

「タコハイ」はアレンジレシピも豊富

出典:サントリーこだわり酒場ファンクラブ

プレーンな味わいの「タコハイ」は、幅広いアレンでたのしめるお酒。なかでも梅干しやおろしショウガを加えたシンプルなアレンジレシピがおすすめです。

サントリーが運営する「こだわり酒場ファン倶楽部」では、ほかにもガリを加えた「タコハイガリ酎」やプチトマトを浮かべた「タコハイトマト」などのこだわりレシピを紹介。缶入りの「タコハイ」で作る場合と「タコハイの素」を使った場合のレシピを公開しているので、こちらもぜひのぞいてみてください。

サントリー「こだわり酒場ファン倶楽部」|こだわりレシピ

「タコハイ」は、料理のお供にぴったりのプレーンサワー。シンプルな前菜から炒め物、揚げ物やごはん物まで、さまざまなおつまみと絶妙な相性を発揮するので、いろいろ試して、とっておきのペアリングを探してみてくださいね。

製造元:サントリー株式会社
ブランドサイトはこちら

おすすめ情報

関連情報

カクテルの基礎知識

ビア検(日本ビール検定)情報

イベント情報

おすすめ情報

Ranking ランキング

おすすめの記事