【1級~ビールの定義・原料~】ビア検(日本ビール検定)の過去問に挑戦! 問題編
2024年度は、9月1日から10月31日まで開催されるビア検(日本ビール検定)。たのしいお酒.jpでは、ビア検を受検する方やビールに興味がある方に向けて、ビア検(日本ビール検定)事務局の許可を得て、過去問題を掲載しています。協力:ビア検(日本ビール検定)
- 更新日:
問1 ビール酵母の名称
通常のビール醸造に使われる酵母サッカロマイセスとは異なる野生酵母で、ブレッドという略称で呼ばれることもある酵母名をカタカナ8文字で記せ。(記述問題)
問2 ホップについて
サッポロビールが約30年前に開発したホップが欧州のクラフトビール市場を席巻している。苦味を持ちながらもレモンに似た強い香りが特徴である、このホップの名称を次の選択肢より選べ。(2016年)
(a)フラノエース
(b)フラノゴールド
(c)ソラチエース
(d)ソラチゴールド
問3 ビールの酵母と発酵に関して
酵母と発酵に関して、誤っているものを次の選択肢から選べ。
(a)発酵の際に浮遊酵母が多過ぎると、ろ過が長時間かかる場合がある
(b)発酵で生成したジアセチルは、熟成の際に再び未熟臭を発しない成分に変換される
(c)ケルシュ、アルト、ボックはすべて上面発酵である
(d)アンカースチームビアは、本来低温で発酵されるラガー酵母で常温発酵を行っている
この問題は、日本ビール検定の協力のもと、たのしいお酒.jp編集部が掲載しています。