シャンパン(シャンパーニュ)人気の理由と背景に迫ってみた

「シャンパン(シャンパーニュ)」は、世界的な人気と知名度を持つスパークリングワイン。近年、日本でも乾杯用や贈答品用などで人気が高まっていて、シャンパンの産地、フランスからの輸出量も急増中だとか。ここでは、そんなシャンパンの人気ぶりを紹介するとともに、人気の秘密に迫ってみました。
- 更新日:
シャンパン人気で、フランスからの輸出量も増加中

Africa Studio/ Shutterstock.com
シャンパンはフランス・シャンパーニュで造られるスパークリングワイン
シャンパン(シャンパーニュ)は、フランス北部のシャンパーニュ地方で造られるスパークリングワイン。とは言え、シャンパーニュ地方で造られたスパークリングワインがすべて「シャンパン」とは限りません。
原料となるブドウ品種や熟成期間、醸造法など、フランスのワイン法で定められた条件をクリアしたものだけが、「シャンパン」を名乗れます。
「シャンパン」のおいしさに酔う!
シャンパン人気が世界で高まり、輸出量がフランス国内の出荷量を上回る
シャンパンは、フランス人にとってはお祝いごとに欠かせない、とっておきのワイン。世界的な人気を持つとは言え、長年にわたり、フランス国内での消費量が海外への輸出量を上回っていました。
ところが2017年、その歴史に大きな転換点が訪れます。海外、それもヨーロッパ圏以外でのシャンパン人気の高まりを受けて、輸出量が国内出荷量を逆転したのです。
シャンパン人気は日本でも高く、輸入量は世界3位
シャンパン人気の高い国、つまりシャンパンの輸入量が多い国はどこでしょうか? 2018年度のデータによると、1位はお隣のイギリス、2位はアメリカで、3位が日本です(出典:Wine Report)。
日本の輸入量は年々、増加を続けていて、2018年度も前年比5.5%増となっています。フランスから海外への輸出量自体は前年比0.6%の増加なので、日本での人気がいかに高いかがうかがわれます。
もっとも、中国や香港、台湾など中華圏では9.1%増と、日本以上の伸び率を見せているので、シャンパン人気はアジア全体での傾向と言えそうです。
人気のシャンパン、そのたのしみ方を知ろう

Africa Studio/ Shutterstock.com
人気のシャンパン、おいしく飲むための保存方法は?
シャンパンは、日本をはじめ、世界各地で人気上昇中。お祝いごとだけでなく、家庭でもたのしみやすくなりましたが、改めて、取り扱い方や飲み方をおさらいしていきましょう。
まず、保存方法としては冷蔵が基本。専用のワインセラーでの保管が望ましいところですが、ワインセラーがない場合は、紫外線を浴びないよう、ボトルごと新聞紙などに包んで冷蔵庫の野菜室など、日が当たらない涼しい所に入れておきましょう。
人気のシャンパン、おいしく飲むための開け方と入れ方
シャンパン人気の理由のひとつが、栓を開けるときのワクワク感ではないでしょうか?
シャンパンを開栓する方法もいくつかありますが、家庭で失敗しない方法が、トーション(布)をかぶせて、針金を完全に外さないまま、ゆっくりとコルクを抜くというもの。これなら、コルクが飛んで危ないという心配もありません。抜栓前にボトルをよく冷やし、ボトルを斜めにして開けるのも、コルクが飛び出さないようにするためのポイントなのだとか。
シャンパン人気を支えるプレゼント需要

Anne Leven /Shutterstock.com
人気のシャンパンを贈り物にしよう
また、見た目の華やかさもシャンパンが人気を集める理由のひとつではないでしょうか。シャンパンは、上品でさわやかな味わいもさることながら、ボトルの見た目もゴージャス。パーティーに持参するには、もってこいのワインです。
プレゼントとして購入されるケースも多いシャンパン。なかでも人気の高い銘柄を紹介しましょう。
【モエ・エ・シャンドン モエ アンペリアル】
270年以上の歴史を持ち、王侯貴族やセレブに愛されてきたシャンパン。「シャンパンタワー」や「シャンパンファイト」なども「モエ・エ・シャンドン」から広まったもの。シーンによってはそんな歴史的背景も披露しながら、パーティーを盛り上げましょう。
シャンパン「モエ・エ・シャンドン」のセレブにも愛される特別な魅力
【ドン・ペリニヨン ロゼ】
通称「ピンドン」として人気の、モエ・エ・シャンドン社の最高級シャンパン。ヴィンテージ・シャンパンなので、その年のブドウのでき具合によって造られないこともある稀少性が、プレゼントとしての特別感をもたらします。
【ヴーヴ クリコ ローズラベル】
200年以上の歴史を持つ老舗シャンパンメゾン、ヴーヴ・クリコ社のラインナップのなかでも、赤ワインをブレンドしたのが「ローズラベル」。美しいピンク色と、フルーティーな味わいは、パーティーにも、プレゼントにも喜ばれます。
シャンパン人気の高まりを受けて、最近では購入できるお店や、飲めるお店も増えてきました。特別感のあるワインなので、大切な人との記念日に、一度、試してみてはいかがでしょうか。
