「パイナップル&ベーコンのピンチョス」は、フルーツと肉の相性をたのしむおつまみ

【簡単おつまみレシピ】付け合わせにも使われるなど、肉料理との相性がよいフルーツ、パイナップル。今回は、そんな相性のよさがたのしめる、ピンチョスのレシピを紹介します。ビールや日本酒に合わせるアレンジのコツも参考にして作ってみましょう!
- 更新日:
スパイスをふりかけて、風味よく仕上げるのがポイント
シュラスコやハンバーグなど、肉料理の付け合わせに添えられる、「パイナップル」。甘酸っぱい風味が肉のコクや旨味を広げてくれますよね。今回は、そんな相性のよさをおつまみで取り入れてみましょう。
パイナップルは、生を使ってもいいし、手軽に缶詰を使用してもOKです。出来上がりには、黒胡椒やチリパウダーなど、お好きなスパイスをふりかけて風味よく仕上げてみましょう。また、メープルシロップやはちみつをかけて、より甘じょっぱい味のおつまみにしてみるのも、意外性があって面白いですよ。合わせるお酒によって、アレンジをたのしんでみてください!
パイナップル&ベーコンのピンチョスの材料と作り方
【材料/2人分】
パイナップル…6個(輪切2枚) ※生でも、缶詰を使用してもOK。
スライスベーコン…3枚
黒胡椒…少々
【作り方/15分】
【1】一口大に切ったパイナップルは、半分に切ったスライスベーコンで巻き、巻き終わりを楊枝で止める。

巻き終わりを止めやすいサイズでスライスベーコンをカットします。
【2】ベーコンの脂を利用して、中火にかけたフライパンで全体を焼いていく。
【3】香ばしい焼き色がついたら、黒胡椒をふって出来上がり!
【アレンジ】
アレンジするなら、さらにピザ用チーズをふりかけて作ってみましょう。全体に焼き色がついたら、ピザ用チーズをひとつまみのせ、フライパンの蓋をしてチーズが溶けたら出来上がりです。

チーズのコクが加わって、さらにおつまみ感が増しますよ。
お酒に合わせた、パイナップル&ベーコンのピンチョスのアレンジ
ビールに合わせるなら
ピザ用チーズにスパイスをプラスした組み合わせで作ってみましょう。スパイスは、黒胡椒のほか、チリパウダーやガラムマサラ、ナツメグなど、ひとクセあるものがおすすめです。
日本酒に合わせるなら
黒胡椒の代わりに一味唐辛子や山椒をふりかけて。
ライタープロフィール
野口英世
