【2級 vol.3】ビア検(日本ビール検定)予想問題! 回答と解説編

【2級 vol.3】ビア検(日本ビール検定)予想問題! 回答と解説編

ビア検(日本ビール検定)の予想問題はいかがでしたか? 回答と解説で検定に備えるとともにビールの知識を深めてくださいね。

  • 更新日:

問1 ビールスタイル

問題

次にあげるビールスタイルのうち、上面発酵でないものはどれか。

(a)スタウト
(b)ポーター
(c)シュヴァルツ
(d)アルト

正解

(c)シュヴァルツ

解説

(c)のシュヴァルツは、ドイツ語で「黒」を意味します。ビールの液色は黒系でスタウトのようですが、下面発酵で醸造されます。(a)スタウト、(b)ポーター、(d)アルトは上面発酵のビールスタイルです。
(日本ビール検定公式テキスト2020年4月改訂版P.62~P.69に掲載)

問2 ビールの発祥地

問題

次にあげるビールスタイルとそのビールが発祥した地名との組み合わせで、正しいものはどれか。

(a)スタイル:アルト-地名:デュッセルドルフ
(b)スタイル:ラオホ-地名:アインベック
(c)スタイル:ケルシュ-地名:ドルトムント
(d)スタイル:ボック-地名バンベルグ

正解

(a)スタイル:アルト-地名:デュッセルドルフ

解説

選択肢のビールスタイルや地名は、いずれもドイツのものです。
(b)のラオホは、バンベルク、(c)のケルシュは、ケルン、(d)のボックは、アインベックを発祥とするビールです。
(日本ビール検定公式テキスト2020年4月改訂版P.62~P.65に掲載)

問3 ビールのタイプの特徴

問題

次に記載するビールの特徴は、選択肢のどのビールのタイプの特徴を表しているか。正しいものを選べ。
「トロピカル系の強いホップの香り、苦味を抑えたソフトな口あたり、白濁したオレンジ色などが特徴です。」

(a)インペリアルIPA
(b)ニューイングランドIPA
(c)アメリカンスタイルIPA
(d)ブリュットIPA

正解

(b)ニューイングランドIPA

解説

設問の特徴は、(b)のニューイングランドIPAの特徴を説明しています。ニューイングランドIPAは、その濁りのある特徴から、ヘイジー(Hazy)IPAとも呼ばれます。
*Hazyは「かすんでいる」「かすみがかった」の意味
(日本ビール検定公式テキスト2020年4月改訂版P.74~P.75に掲載)

おすすめ情報

広告掲載について

ビア検(日本ビール検定)情報

イベント情報

おすすめ情報

Ranking ランキング

おすすめの記事