ワイン好きを魅了する「5大シャトー」をたのしもう!

ワイン好きを魅了する「5大シャトー」をたのしもう!
出典 : Wilm Ihlenfeld/ Shutterstock.com

「ワインの5大シャトー」とは、世界のワイン好きが憧れる、最高クラスのワインの造り手たちのこと。5大シャトーとはどのようなものか、なぜワイン通を魅了しているのか、5大シャトーにまつわる逸話とともに紹介しましょう。

  • 更新日:

ワインの5大シャトーとはどんなシャトー?

ワインの5大シャトーとはどんなシャトー?

SpiritProd33/ Shutterstock.com

「ワインの5大シャトー」とは、正しくは「ボルドーワインの5大シャトー(ボルドー5大シャトー)」と呼ばれます。
これは、世界有数のワイン産地であるフランス・ボルドー地方の北部にあるメドック地区の格付けにおいて、第1級の称号を与えられた5つのシャトー(造り手)、「シャトー・ラフィット・ロートシルト」「シャトー・マルゴー」「シャトー・ラトゥール」「シャトー・オー・ブリオン」「シャトー・ムートン・ロートシルト」の総称です。
ちなみに、「シャトー」とは「お城」を意味する言葉ですが、ボルドーのワイン醸造所はお城のような立派な建物が多く、醸造所を「シャトー」と呼んでいます。

この格付けが生まれたきっかけは、1855年に開催されたパリ万博でした。ボルドーワインを出展するにあたって、当時フランスを統治していたナポレオン3世が、メドック地区にあったシャトーの格付けを命じて、60余りのシャトーが第1級から第5級の5階層に分けられました。

以来、これらシャトーは「第1級」の名声に恥じぬよう、たゆまぬ努力を重ね、150年以上を経た今もなお、世界中のワイン愛好家が憧れる存在であり続けています。

ボルドーワインの5大シャトー、そのトップ2を知ろう

ボルドーワインの5大シャトー、そのトップ2を知ろう

Massimo Santi/ Shutterstock.com

ボルドーワインの5大シャトーは、すべて同じランクではなく、5つのなかにも序列があります。
ここでは、トップ2として知られるシャトーを紹介しましょう。

【シャトー・ラフィット・ロートシルト】

「筆頭」と呼ばれ、“第1級のなかの1位”に君臨する造り手です。
17世紀にはすでに優れたワインの造り手として知られていましたが、名声が一気に高まったのは18世紀のこと。時の王、ルイ15世が寵妃ポンパドール夫人からすすめられたことで王家御用達となり、“王のワイン”と称えられるようになりました。

【シャトー・マルゴー】

気品あふれる優雅な味わいは、“ボルドーの宝石”とも称されます。
多くの偉人を魅了してきただけに、逸話にはこと欠かず、とりわけ文豪ヘミングウェイがマルゴーを愛するあまり、孫娘にマルゴーの英語表記「マーゴ」と名付けた話は有名です。
国内では、1997年公開の邦画『失楽園』に登場し、一躍その名が知れわたりました。

ワインの5大シャトーが物語る歴史

ワインの5大シャトーが物語る歴史

kid315/ Shutterstock.com

ボルドーワインの5大シャトーは、華やかな歴史に彩られたものばかりです。有名な逸話もまじえて、そのほかの3つのシャトーを紹介しましょう。

【シャトー・ラトゥール】

フランス語で「塔」を意味するその名は、ラベルに描かれている塔が由来で、14~15世紀に要塞として築かれたものだとか。
現在は、建て替えられているそうですが、18世紀初めにワイン造りを始めたラトゥールとともに、この地の歴史を物語る存在になっています。

【シャトー・オー・ブリオン】

力強さと繊細さのバランスに優れたワインで知られ、5大シャトーのなかで唯一メドック地区以外から選ばれています。
有名な逸話が、19世紀初頭に行われた国際会議ウィーン会議でのこと。ナポレオン戦争の敗戦国として出席したフランスは、各国代表をこのワインでもてなし、自国に有利な条件を獲得します。このためオー・ブリオンは、“フランスの救世主”と謳われ、その名声が広まりました。

【シャトー・ムートン・ロートシルト】

当初の格付けで第2級筆頭とされましたが、1973年に1級に昇格し、5大シャトーに加わりました。
華やかな味わいもさることながら、話題を集めているのが、西洋絵画の巨匠が手がけるラベル。これまでシャガールやピカソ、アンディ・ウォーホールらが描いていて、その美術的価値の高さからコレクターにも人気です。

ボルドーワインの5大シャトーは、歴史の表舞台に登場するなど、いつの時代も話題を集めてきました。ワインをたのしむシーンで、こうした5大シャトーを話題にすれば、盛り上がるかもしれませんね。

おすすめ情報

関連情報

ワインの基礎知識