ホットプレートで作るプレミアム“フライ”デーの 親子でワイワイ! 揚げないフライパーティー

- 更新日:
片づけもラクラク!揚げないカラッとフライ
お弁当や夕食のおかずに、子どもが大好きなフライ。カラッと揚がったカツや鶏のフライは、いくらでもお腹に入ってしまいますね。でも、調理する側はちょっとたいへん。調理中は油が跳ねるし、残った油の始末も面倒です。でも、最近はホットプレートでフライができちゃうのを知っていますか? これなら、気軽にいつでもカラッとフライが食べられるし、片づけもラクラク! 早めに帰宅できるプレミアムフライデーには、家族みんなでホットプレートを囲んでできたてアツアツのフライを食べましょう!
ホットプレートで簡単に揚げたてフライを作ろう!

通常フライを作るときは、たくさんの油の中に食材を投入して揚げますが、少なめの油でもフライにできる油があります。ホットプレートに油を敷いたら、衣をつけた食材をフライパンで焼くように裏表をしっかり焼いて。油跳ねもなく、カラッとしたサックサクのフライができあがります。
お肉のフライは、一口カツ、豚肉にチーズを巻いたら大葉でくるっと巻いた豚チーズ大葉巻き、みんな大好き鶏ささみのチーズフライ、アボカドは生ハムで巻いて。ホットプレートならアツアツできたてをその場ですぐ食べられますね。
ソースは、定番人気のソースとケチャップの「黄金比ソース」、サルサソースとマヨネーズをミックスした「オーロラソース」、「バジルソース」の3種類を用意。お好みのソースでいろいろたのしめます。

左から
『Italiante バジルソース』(キユーピー)
バジルの爽やかな風味とパルミジャーノ・レッジャーのコクを活かしたソース。香りがよく手軽に本格イタリアンの味を再現できます。
『サンキスト100%レモン』(Mizkan)
生レモンに近い風味、爽やかな香りと酸味が特徴のレモン果汁。レモンを絞る手間がなく、サラダやマリネのほか、紅茶などにも使えます。
『日清揚げずにから揚げオイル』(日清オイリオグループ)
1回使い切りの容器に入った食用油。1パック16グラムで鶏もも肉約1枚のから揚げができます。フライパンなどに油を敷き、衣がついた食材を焼いたらできあがりです。
『日清キャノーラ油エコアップ』(日清オイリオグループ)
少なめの油でカラッとした揚げ物や炒め物も作れる食用油です。独自の「酸化ブロック製法」で油の酸化をカット。コレステロールもゼロです。

黄金比ソース/
『トマトケチャッププレミアム』(カゴメ)
甘さ、香り、食感、おいしさのすべてにこだわったトマトを厳選し、トマトのおいしさを引き出す調味料にもこだわりました。トマト本来の風味を活かした贅沢な味わいです。
オーロラソース/
『サルサ』(カゴメ)
トマト、ピーマン、たまねぎ、ハラペーニョのザク切り野菜が入った具だくさんなサルサディップ。トルティーヤチップスやパンにそのままつけてもおいしい。
『ハーフ』(キユーピー)
しっかりとした卵のコクがあるのに、従来のキユーピーマヨネーズに比べ、カロリーは半分です。
旬の野菜はパリパリの春巻きに!
野菜は春巻きの皮で巻いて。野菜が苦手な子どもも、これならスナック感覚で食べられます。これから旬を迎えるアスパラはそのままでも、ハムやチーズを巻いてもおいしい! オリーブオイルで焼けば、香りもよくておしゃれなおつまみにも。子どもとくるくる巻いて一緒に焼きましょう。

『ボスコエキストラバージンオリーブオイル』(日清オイリオグループ)
早摘みのグリーンオリーブオイルにこだわった一番搾りのエキストラバージンオリーブオイル。フルーティーで豊潤な香りが特長。ドレッシングやパスタの仕上げなど「生」の風味をたのしめます。
- 1
- 2
