日本酒は冷やすことで爽やかな味わいに!日本酒初心者へ冷酒のすすめ
- 更新日:
冷やと冷酒は同じものではない
日本酒の大きな魅力は、いろいろな温度でたのしめること。冷酒、冷や、お燗と同じ日本酒でもそれぞれの味わいが違ってきます。よくまちがいやすいのですが、冷やは冷蔵しない常温のもの、冷酒は冷蔵したものを指します。
冷やの温度は15~20度くらい、味のバランスがよく、その日本酒本来の味が一番分かる温度とされます。秋口に味が乗ってきた(秋あがり)冷やおろしや、落ち着いた味わいの純米酒などは冷やで飲むのがおすすめです。日本酒が少し分かってきたら、同じ銘柄の日本酒を最初は冷やで、次は冷酒、最後はお燗にするなど、いろいろな温度で試してみると、それぞれの表情が感じられてたのしいですよ。
口当たりよく香りも感じられる冷酒
今や世界中から注目を集める日本酒。「日本酒はクセがあって…」「アルコールの匂いが苦手」など、日本酒を敬遠していた方は、ぜひ冷酒から始めてみましょう。冷やすことで爽やかな口当たりとクリアな後味で、日本酒初心者にも飲みやすく感じます。
冷酒は5~10度くらい、冷蔵庫や氷水で冷やしていただきます。きれいに磨かれた繊細な味わいの大吟醸や吟醸酒、搾りたての生酒やあらばしり、発泡タイプなどは冷酒に向いています。特に吟醸酒はフルーティーな吟醸香が魅力。冷やしすぎると香り成分が十分揮発しないので、適温でいただきましょう。
gori910/shutterstock.com
日本酒の冷やし方
日本酒の冷やし方には3つの方法があります。
ひとつめは「氷水に浸す」方法です。ボウルやクーラーに氷水を作り、瓶ごとまたは徳利を浸けてじっくりと冷やします。日本酒の風味や味わいを保ったまま、バランスの良いキリッとした冷酒になります。
もうひとつは「冷蔵庫で冷やす」方法です。日本酒の瓶ごと冷蔵庫内で冷やしておくので、安定した温度で、すぐに飲めるのがメリットです。3つの中では一番手軽でおすすめの方法です。
最後に「オン・ザ・ロック」です。グラスに大きめの氷を入れ、お酒を注いでじっくり冷やします。アルコールや味わいが氷で薄まるので、度数の高い酒や濃いめの酒も飲みやすくなります。ほのかに甘みのある純米酒を氷と炭酸で割ってみるのもよいでしょう。
KPG_Payless/shutterstock.com