「トマトと卵の炒め物」は、おうちで作れる人気の中華メニュー

「トマトと卵の炒め物」は、おうちで作れる人気の中華メニュー

【簡単おつまみレシピ】今回は、シンプルですが、おいしく作るのが意外と難しい、卵の炒め物のレシピを紹介します。具材を変えればアレンジも多彩に。ぜひ何度も作ってコツを掴んでください。ビールや日本酒、ワインに合わせるアレンジも参考にして!

  • 更新日:

卵の炒め物は、ふんわり感とゆるめの半熟で一度取り出すのがコツ

今回は、素材を生かしたシンプルな味わいの、トマトと卵の炒め物を紹介します。おいしく作るコツは、溶き卵にマヨネーズを加えて、コクとふんわり感を出すこと。そして、上手に作るコツは、ゆるめの半熟スクランブルエッグにした卵を、溶いたボウルに戻すこと。これで再度フライパンに戻すまで乾きません。

【アレンジ】では、エビやグリンピースを入れていますが、きのこやアスパラなど、お好きな材料を加えて作れますよ。基本を押さえて、ぜひアレンジもたのしんでみてください!

トマトと卵の炒め物の材料と作り方

【材料/2人分】

トマト…2個(中)
卵…3個
マヨネーズ…大さじ1
塩…小さじ1/4と小さじ1/4
黒胡椒…適量、お好みで
ゴマ油…大さじ1(小さじ2と小さじ1)

【作り方/10分】

【1】トマトはへたを切り落とし、一口大のくし形に切る。

【2】ボウルに卵を割り入れ、マヨネーズ、塩小さじ1/4を加え、なじむように溶き混ぜる。

【3】フライパンを中火で熱し、ゴマ油…小さじ2を入れる。【2】を流し入れ、縁が固まってきたら、ざっくりと大きく、ゆるくかき混ぜて半熟状のスクランブルエッグを作り、元のボウルに取り出す。

トマトと卵の炒め物の材料と作り方

余熱で火が通るので、細かく混ぜすぎず、半熟の状態で取り出してください。

【4】フライパンにさらにゴマ油…小さじ1を入れ、中火で【1】のトマトをさっと炒め、塩小さじ1/4をふる。

【5】【3】の卵を戻してさっと炒め混ぜ、皿に盛り付け、お好みで黒胡椒をふって出来上がり!

【アレンジ】

アレンジするなら、「エビとトマトの卵炒め」を。むきエビ…100gとグリンピース…20gをトマトといっしょに炒めて同様に作ってみましょう。

トマトと卵の炒め物の材料と作り方

彩りもよく、夕食の一品やおもてなしメニューとしてもおすすめです。

お酒に合わせた、トマトと卵の炒め物のアレンジ

ビールに合わせるなら

卵を混ぜる際に、黒胡椒や粉チーズを加えてコクを出しても。

日本酒に合わせるなら

仕上げに、ちぎった大葉を加えて爽やかに。

ワインに合わせるなら

ゴマ油をオリーブオイルに代えて作ってみましょう。

ライタープロフィール

野口英世

料理研究家、フードスタイリストとして、テレビや雑誌、新聞、広告などで活躍中。無理や無駄のない、作り手重視の効率的なレシピとスタイリングアイデアが人気となっている。近著は「turkフライパンクックブック」「使いやすい台所道具には理由がある」(共に誠文堂新光社)など。

おすすめ情報

関連情報