「無糖チューハイ*1」市場が直近4年で6倍に! 若年層を中心に食中酒の新定番になってきたようです

「無糖チューハイ*1」市場が直近4年で6倍に! 若年層を中心に食中酒の新定番になってきたようです

糖類・甘味料を一切使用せず、その"果実味”のおいしさで人気を集める「キリン 氷結®無糖」。こうした「無糖チューハイ*1」のますます高まる人気を受け、同ブランドが「『無糖チューハイ*1』飲用実態調査」を実施しました。 どのような結果が得られたのか? さっそく見ていきましょう。

  • 更新日:

食事にピッタリ!で「無糖チューハイ*1」が人気上昇中

2020年から2024年9月までで「無糖チューハイ*1」カテゴリーはRTD*2市場でのシェアが約6倍*3、その商品数は約5倍*3と急拡大しています。
そんななか「無糖チューハイ*1」飲用経験者1,000名に対する本調査では、58.5%*4が 「無糖チューハイの飲用機会が増加した」と回答。特に20代の若年層においては65.5%と飲用機会の増加が顕著に見られたそうです。

食事にピッタリ!で「無糖チューハイ*1」が人気上昇中

その理由として一番多かった回答が「おいしい無糖のチューハイが増えたから」(56.8%)というもの。

食事にピッタリ!で「無糖チューハイ*1」が人気上昇中

また「食事に合わせやすいお酒」においては、トップの「ビール」(65.3%)に次いで「無糖のチューハイ」(46.2%)がランクインし、実際に"どんなときに「無糖チューハイ*1」を飲むか?”といった飲用シーンをたずねたアンケートでも「食事中」(56.4%)との回答がトップで得られています。

食事にピッタリ!で「無糖チューハイ*1」が人気上昇中

食事にピッタリ!で「無糖チューハイ*1」が人気上昇中

*1 商品名に「無糖」を掲げるチューハイを「無糖チューハイ」と定義
*2 Ready to Drinkの略。栓を開けてそのまま飲めるアルコール飲料
*3 出典「日経POS情報 日経収集店舗 チューハイ分類のうち商品名に「無糖」を含むもの(全国 年次 2020年~2024年)」
*4 「とても増えた」「やや増えた」の計

「無糖チューハイ*1」はそれぞれの"推し”がたのしめるお酒

こうした結果からもわかるように、昨今「無糖チューハイ*1」は若年層を中心に"食中酒の定番”となっているようです。
「『無糖チューハイ』は、多彩なフレーバーが発売されており、その中から愛飲者それぞれの”推し”があったり、また“推し”がありつつも他のフレーバーを時々試し、シーンや気分に応じて楽しんでいるという雰囲気が感じられます」と話すのは、世代・トレンド評論家/立教大学大学院客員教授の牛窪 恵さん。
そのラインナップもますます広がりそうな「無糖チューハイ」。
あなたもぜひ"推しフレーバー”を見つけてみてはいかがでしょうか♪

<調査概要(インターネットリサーチ)>
調査方法:インターネットリサーチ
調査期間:2024年10月23日(水)~10月24日(木)
調査対象:全国の20~60代の「無糖チューハイ」飲用経験者(「無糖チューハイ」を「月に1日未満」以上飲用)

※今回お届けした情報は記事執筆時点のものです。ご利用の際は状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

おすすめ情報

関連情報

カクテルの基礎知識
広告掲載について

ビア検(日本ビール検定)情報

イベント情報

おすすめ情報

Ranking ランキング

おすすめの記事