【3級 】ビア検(日本ビール検定)予想問題!回答と解説編

【3級 】ビア検(日本ビール検定)予想問題!回答と解説編

ビア検(日本ビール検定)の予想問題はいかがでしたか? 回答と解説で検定に備えるとともにビールの知識を深めてくださいね。

  • 更新日:

問1 (予想問題3級―009)

問題

大阪麦酒に雇われたのち、ドイツのヴァイエンシュテファン中央農学校でビール学を修め、日本人初のブラウマイスターの称号を得た人物は、次のうち誰か。正しいものを選べ。

(a)村橋久成
(b)川本幸民
(c)中川清兵衛
(d)生田秀

正解

(d)生田秀

解説

生田秀は、内務省の技師であったが、大阪麦酒会社創業時に雇われ、ドイツに留学しヴァイエンシュテファン中央農学校でビール学を修め、日本人初のブラウマイスターの称号を得た。帰国後、
水と交通の便の良い、大阪・吹田に醸造所を構え、近代ビールの三大発明の「アンモニア冷凍機」「低温殺菌法」「酵母純粋培養法」もすべて採用する英断を見せました。
(日本ビール検定公式テキスト2023年5月改訂版P.111~112)

問2 (予想問題3級―010)

問題

ビールを注ぐ際に、ビールの泡だけをグラスやジョッキに注ぎ、泡だけを楽しむ飲み方があるが、これを何というか。次の選択肢より選べ。

(a)ミルク
(b)ミルコ
(c)ハイジ
(d)シェイク

正解

(b)ミルコ

解説

(c)のハイジは、ビールとヨーグルトドリンクを1:1で割ったカクテル。正解の(b)ミルコは、チェコのビール「ピルスナー・ウルケル」の注ぎ方のひとつで、ビールの泡だけを注いで泡の味わいをたのしむ飲み方です。チェコでは「ムリーコ」と呼ばれています。
(日本ビール検定公式テキスト2023年5月改訂版P.170)

(予想問題は、たのしいお酒.jp編集部のペールエール伊東のオリジナル問題です)

おすすめ情報

ビア検(日本ビール検定)情報

イベント情報

おすすめ情報

Ranking ランキング

おすすめの記事