アレンジ自在の美味しいおつまみ「じゃこピーマン」|おつまみレシピ

ピーマンのおいしさがやみつきになる簡単レシピ「無限ピーマン」シリーズ。今回は、じゃこといっしょに炒めるメニューを紹介します。そのまま食べても箸が止まりませんが、ごはんと混ぜておにぎりにしたりするのもおすすめ。合わせるお酒によって、自分ならではのアレンジを加えて作ってみましょう。
- 更新日:
ピーマンが無限に食べられる!?「無限ピーマン」
細切りにしたピーマンとじゃこをゴマ油で炒め、醤油で味を調えるだけ! これだけですが、不思議とピーマンがおいしくたくさん食べられる、常備おつまみになります。そのまま食べてもおいしいですが、豆腐にのせたり、〆に焼きそば麺と炒めてピーマン焼きそばにしたり、ごはんと混ぜておにぎりにするのもおすすめですよ。
材料と作り方
【材料/2人分】
ピーマン…3個
じゃこ…10g
ゴマ油…小さじ1
醤油…小さじ1
【作り方/7分】
【1】ピーマンは種を取り除き、細切りにする。
【2】フライパンを中火にかけ、ゴマ油を入れ、ピーマンを炒める。ピーマンがしんなりしてきたら、じゃこを加えて炒める。
【3】鍋肌に醤油を回しかけ、さっと混ぜたら出来上がり!
【コツ・ポイント】
ピーマンが苦手な方は、ピーマンをしっかり炒めれば苦味がやわらぎますよ。

おにぎりにすれば、マーブル柄で見た目もかわいいおつまみに。
お酒に合わせたアレンジ
ワインと合わせるなら
ピーマンにパプリカを加えて色鮮やかに、オリーブオイルで炒めて作ってみましょう。
ビールと合わせるなら
バターで炒めて黒胡椒をふってどうぞ。
ライタープロフィール
野口英世
料理研究家、フードスタイリストとして、テレビや雑誌、新聞、広告などで活躍中。無理や無駄のない、作り手重視の効率的なレシピとスタイリングアイデアが人気となっている。近著は「turkフライパンクックブック」「使いやすい台所道具には理由がある」(共に誠文堂新光社)など。
