月末の金曜日は親子でお料理。ホットプレートで! ~親子でワイワイ、夏休み最後の鉄板団らん~

夏休み最後の週末は家族でパーティー! ホットプレートなら、アツアツを食べることができるし、子どもが大好きな定番メニューもちょっと豪華になりますよ。
- 更新日:
ホットプレートで作る、豪華! パーティーオムライス
ふわふわ卵とケチャップご飯に子どもも大人も大喜び! 家族みんなが大好きな定番オムライスも、ホットプレートで作ると華やかなパーティーメニューになります。
ホットプレートで、ソーセージやミックスベジタブルなどカラフルな具材とご飯を炒めてケチャップライスを作ったら、周りに溶き卵を流し入れましょう。ケチャップご飯は、具材を炒めてからケチャップを加え、後からご飯を加えるとムラなくきれいに出来上がります。
ビッグサイズなオムライスのデコレーションや旗立ては子どもにまかせましょう。

『カゴメトマトケチャッププレミアム』(カゴメ)
甘さ、香り、食感、おいしさすべてにこだわったトマトを厳選し、トマトのおいしさを引き出す調味料にもこだわりました。トマト本来の風味を活かした贅沢な味わいです。
お店みたいに豪快に作る鉄板ナポリタン

オムライスに続いて、もうひとつ子どもが大好きなメニューがナポリタン。ホットプレートなら家族全員、例えば4人分が一度に作れるから、温かいうちにみんなで食べられます。いつも以上にたくさん食べてしまいそうですね。
『カゴメトマトケチャッププレミアム』(カゴメ)
甘さ、香り、食感、おいしさすべてにこだわったトマトを厳選し、トマトのおいしさを引き出す調味料にもこだわりました。トマト本来の風味を活かした贅沢な味わいです。

『スパゲッティNo.5(1.7mm)』(バリラジャパン)
豊かな小麦の香り、モチモチの食感はナポリタンのような濃厚な味付けのパスタによく合います。
いろいろな具材を包んだおたのしみ餃子
ホットプレートで焼くときは、一度にたくさん焼けるから具材もつけダレも数種類を用意。いろいろなフレーバーとの組み合わせをたのしみましょう。餃子は、キャベツ、ひき肉の基本の具材にプラスして、梅肉と大葉、チーズの2種類を包みましょう。ほかにも好みの具材を加えて、オリジナル餃子を考えるのもおもしろいですね。
つけダレは、味ポン、柚子胡椒、塩。爽やかな酸味の味ポンなら、いくつでも食べられそう。大人は、ピリリと柚子胡椒を加えて。餃子を塩で食べるのも通な食べ方です。

つけダレはお好みで。左から
『柚子こしょう』(エスビー食品)
爽やかな柚子の香りに、青唐辛子の刺激的な辛味が加わった柚子胡椒。鍋料理や餃子、魚料理などのアクセントに。使いやすいチューブタイプです。
『スマートスパイス岩塩』(エスビー食品)
1億5千万年前の恵みを受けた岩塩。ツンとした辛味のないまろやかな塩味は、素材の味を引き立ててくれます。
『味ぽん』(Mizkan)
柑橘系果汁、醸造酢、しょうゆがひとつになったおなじみの味。鍋料理はもちろん、餃子、焼肉、焼魚、冷奴などにかけてもさっぱり食べることができます。
『梅肉(無着色)』(エスビー食品)
紀州産南高梅の梅干しを100%使用。梅干しの色そのままの無着色です。種を取る手間がいらないチューブ入りです。
- 1
- 2
