世界3大貴腐ワインのひとつ、ハンガリーの「トカイワイン」

世界3大貴腐ワインのひとつ、ハンガリーの「トカイワイン」
出典 : Adonis Villanueva/shutterstock.com

  • 更新日:

ルイ14世が「ワインの王」と称賛した希少なデザートワイン

ルイ14世が「ワインの王」と称賛した希少なデザートワイン

posztos/ Shutterstock.com

日本ではあまり見かけないハンガリーのワインですが、じつは紀元前から独自のぶどう栽培が行われ、旧東欧圏の中でも長い歴史をもつワイン王国です。

1994年に施行されたワイン法によって22地域がワイン産地に指定され、地域によって様々な特徴のあるワインが造られています。おもな産地は、白ワインの名産地でもあるバラトン湖一帯や、東北部のトカイ盆地、エゲル地方などがあります。

とくにトカイでは、フランス王ルイ14世が「王のワインであり、ワインの王である」と称賛したとされた甘口の貴腐ワインが多く造られています。トカイ・アスーは、フランスのソーテルヌ、ドイツのトロッケンベーレンアウスレーゼと並ぶ世界3大貴腐ワインのひとつで、高い糖度と独特の香りを持ち、世界で最も希少価値のあるデザートワインとして珍重されています。

雄牛の血という名の赤ワイン「エグリ・ビカヴェール」とは

雄牛の血という名の赤ワイン「エグリ・ビカヴェール」とは

ABBYDOG/ Shutterstock.com

ハンガリーを代表する赤ワインといえば、エグリ・ビカヴェール。ビカヴェールとはハンガリー語で「雄牛の血」という意味で、昔戦地で振舞われた大量の赤ワインでひげを染めたハンガリー兵を見て、トルコ兵が「牛の血を飲む民だ!」と恐れて撤退したというエピソードが由来だそうです。

勇ましい名前ですが、その味わいは繊細でなめらか、ほどよいタンニンと鋭い酸味がアクセントとなっています。ハンガリー固有の品種ケークフランコシュを主体に、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルローをブレンドして造られています。

甘口のトカイワインから伝統的な赤ワインまで、歴史と幅広さを感じさせるハンガリーワイン。お店でみかけたら、ぜひ味わってみてください。

おすすめ情報

関連情報

ワインの基礎知識