毎年待ち遠しいワイン「ボジョレーヌーボー」。その魅力に迫る

毎年待ち遠しいワイン「ボジョレーヌーボー」。その魅力に迫る
出典 : PHB.cz (Richard Semik/:Shutterstock.com

  • 更新日:

ボージョレーヌーボーの歴史を知ろう

毎年11月の第三木曜日に、世界中で解禁となるのがボージョレーヌーボー。日付変更線に近い日本は世界中で最も早くボージョレーヌーボーを飲めるとあって、毎年人気を集めています。

ちなみにボージョレーとは、フランス・ブルゴーニュ地方の南部にあるワインの産地の名称。この地域で収穫祭を祝うためにつくられていた新酒(ヌーボー)が、ボージョレーヌーボーです。

このワインが1967年、フランス政府によって11月15日を解禁日として発売することが認められたことを期に、パリのレストランを中心に大ブームが巻き起こります。でも、フランスは休日に働かないお国柄。そのため1985年に11月の第三木曜日を解禁日とし、現在まで続いています。その後ボージョレーヌーボーは、そのフレッシュな味わいで知られることとなり、ブームは世界中に広がりました。以降、毎年世界中のワインファンがこの解禁日を待ち望んでいます。

ボージョレーヌーボーと普通のワインは何が違う?

ボージョレーヌーボーは、ガメイというブドウ品種からつくられる赤ワインです。単なる新酒だと思われがちですが、実はその製法にもほかの赤ワインとは異なる特徴があるのです。

通常赤ワインは収穫したブドウをつぶしてから発酵させますが、ボージョレーヌーボーは「マセラシオン・カルボニック」と呼ばれる醸造方法で、ブドウを破砕せず、縦型の大きなステンレスタンクに入れます。タンクの下の方のぶどうは重さでつぶれ、果汁が流れ出て自然に発酵が始まるのです。ここで発生した炭酸ガスをタンク全体に充満させ、そのまま数日間置けば完成。

この方法で造ったワインはフレッシュな果実味とバナナのような香りを持ち、美しいルビー色をしています。フレッシュな香りとフルーティーな味わいこそが、世界中の人を虜にするボージョレーヌーボーの魅力といえるでしょう。

ボージョレーヌーボーと普通のワインは何が違う?

Natalia Van Doninck/ Shutterstock.com

ボージョレーヌーボーのたのしみ方

フレッシュさが最大の魅力であるボージョレーヌーボーは、少し冷やしていただくのがおいしく飲むコツ。渋みが抑えられているため、冷やしすぎても渋みが強調されません。若さをたのしむワインですので、購入後はなるべく早いうちに飲むのがおすすめです。

また、ボージョレーヌーボーはブドウの良し悪しで味が大きく変わるため、ボージョレーヌーボーがおいしい年は、その年のフランスワイン、特にブルゴーニュ地方のワインにも期待ができます。ボージョレーヌーボーを味わいながら、その年のワインの出来栄えに思いをはせるのも、ワイン好きならではのたのしみ方のひとつなのです。

ボージョレーヌーボーのたのしみ方

jazz3311/ Shutterstock.com

おすすめ情報

関連情報

ワインの基礎知識