【特別座談会】関西の食文化の「いま」と今後の「展望」

【特別座談会】関西の食文化の「いま」と今後の「展望」

「天下の台所」で知られた大阪を中心とした関西地区では、どのような伝統食文化が残り、新しい食文化を築いているのでしょうか?関西地区での「食」に詳しい7名の有識者に集まっていただき、「たのしいお酒.jp特別座談会」を実施しました。

  • 更新日:

M三郎氏 東京で流行ったものが3か月から半年後に関西で流行りますね。例えば、東京の新大久保でチーズダッカルビが流行しだして、それが大阪に入ってきたが、いまだに流行っています。

里井氏 今は空前のチーズブームですよね!その前は餃子がブームでした。餃子ブーム⇒チーズブーム⇒焼き肉とチーズの融合がチーズダッカルビ、という流れできています。外食で流行ったあとは、内食や中食に移りますね。今、冷凍で流行っているのはチーズ餃子、レトルトはチーズダッカルビが流行っています。お酒にとっては好都合なジャンルですよね!

M三郎氏 ラクレットとか卓上で仕上げるものが関西人は好きな人が多い気がします。そして、「関西初上陸」「西日本初」「大阪初上陸」という言葉が好き!

寺西氏 あと、関西はストーリーが好き。ただ単に「安くしますよ~」じゃ売れないんです。実はこんなことがあって、こういう状況で…というストーリーがつくと売れるんです。関西人は値段で判断すると思われがちですが、背景を大事にするところがありますね。

里井氏 今年4月にオープンしたルクア大阪のキッチン&マーケット、とても賑わっていますね!陳列が目的を持って味わい別になっていることが工夫されていて、気分に合わせて買えますよね。3時半前でも満席!女性が多くてママ友会やランチ会をしているようでした。

正垣氏 品揃えが多いこともあって、ワインがよく売れています。ワインは市場的には横ばいのカテゴリーなのに、飲む方がとても多くて驚きました。一時期のブームに比べたらちょっと落ち着いているけど、クラフトビールも飲む方がとても多いです。お酒は主と従の関係で例えたら主になることはないですよね。この料理に合わせるなら…などという考え方になりがちですが、キッチン&マーケットではお酒が主になるんです。このお酒にはチーズ、サラミ…など初めてお酒が主になる店舗になりました。

今の関西の食文化について

里井氏 今はもうお客さんが自由に選んで自由に「お寿司にワインでもいいじゃない」という考え方もあるし、年齢もさまざま。ご自身の味覚と価値観で集まっているなと思いましたね。

舘氏 大阪にもワイナリーが7つあって、1年半前に大阪ワイナリー協会を作ったんです。一番有名なのが、カタシモワイナリーさん。カタシモさんは、たこ焼きに合うワインということで「たこシャン」というシャンパンを作りました。今、ものだけでなく、ストーリーを持って売っているワイナリーもありますよ。値段が高くても、「ストーリーを飲んでもらう」というスタンスが良いのかもしれないですね。

M三郎氏 お肉でいうと「大阪ウメビーフ」というものがあるんです。大阪には梅酒メーカーのチョーヤ梅酒さんがありますよね。梅酒を作る際に絞る梅は、産業廃棄物になるのですが、それを牛が餌に食べているんです。だから「大阪ウメビーフ」です。こういうストーリーをもっともっと知ってほしい!

北岡氏 黄桜では、お客さんに理解してもらうために伏見蔵で一日見学できるコースもできました。かなか購入できない一本3万円するような良いお酒も試飲できるんですよ。

里井氏 印象に残ることって大事ですよね!

これからの夏に向けて関西のおすすめグルメとは?

これからの夏に向けて関西のおすすめグルメとは?

M三郎氏 例えば夏ってラーメン屋さんは苦戦するから冷やしラーメンを出しますよね。たこ焼きも夏は売上げが下がりますが、“冷めても美味しい“たこ焼き”が大阪は多いんですよ。だしが利いていて、ソースをかけないでも美味しいんです。このたこ焼きに「だしのかき氷」をかけたものを一度食べたことがありますね。すごく美味しいです! あと、大阪ではかき氷もブームですね。冬でも行列をなすお店もあります!

里井氏 お酒のかき氷があっても良いのでは?甘酒とか…。デラウェアなど大阪の地の果物を使っても良いかも!

北岡氏 みぞれ酒はあるが、なかなかかき氷はないのが現状ですね。

M三郎氏 夏場ビールがよく売れる横で日本酒は悔しい思いをしているけど、これやったら絶対飛ぶように売れますよ!

舘氏 包近の桃は糖度でギネスをとっているんですよ。「世界一甘い桃」です。

里井氏 果物の王様というと「イチゴ」ですが、大阪はまるごと桃を使ったスイーツが爆発的に流行りましたね。あとは…ジュレを日本酒にするとかどうですか?お酒×果物は相性が良いですよね!寒天とお酒をヘルシーに合わせるのも良いかも。

舘氏 河南町、千早赤阪村産イチゴ「ちはや姫」というブランドあります。今後ブランドづくりに使っていただけたら嬉しいですね。

里井氏 イチゴはスイーツビュッフェなどあちこちで流行るんですよね。この熱狂的なスイーツとお酒は合わせたほうが良いと思うんです。異様な盛り上がりにうまーくのると若い方にもお酒に興味を持ってもらえそう。


参加していただいた有識者の方々から地元愛にあふれたたくさんのお話をいただきました。

地のものを大切に育てていこうとする気持ちやと、地のものから新しいものを生み出して潮流をつくりだしていこうとする、多くのクリエイティブな意見が出て特別座談会を終えました。

関西発の「美味しいもの」に今後も注目ですね!

おすすめ情報