「壱岐の華」は大正時代から愛され続けるこだわりの壱岐焼酎【焼酎用語集】

「壱岐の華」は大正時代から愛され続けるこだわりの壱岐焼酎【焼酎用語集】
出典 : 株式会社壱岐の華

「壱岐の華」は麦焼酎発祥の地・壱岐島で生まれた麦焼酎です。壱岐焼酎ブランドのなかでも伝統製法を受け継ぐ正統派の1本として、人気を集めています。ここでは、蔵元の特徴やそのこだわりを探りつつ、「壱岐の華」の魅力を深掘りしていきます。

  • 更新日:

「壱岐の華」の蔵元が貫くこだわり

「壱岐の華」の蔵元が貫くこだわり

出典:株式会社壱岐の華

壱岐焼酎「壱岐の華」の造り手は19世紀創業の老舗蔵

「壱岐の華」は壱岐焼酎のふるさと、長崎県壱岐市で明治33年(1900年)より焼酎造りを営む老舗の焼酎蔵です。創業者の長田嘉助(かすけ)氏は、福岡県の小倉から玄界灘に浮かぶ孤島、壱岐島に移り住み、麦焼酎造りに着手したといいます。主要銘柄である壱岐焼酎「壱岐の華」が生まれたのは、大正年間のことでした。

それから、昭和56年(1981年)の法人化に伴い、社名を主要銘柄の名を冠した「株式会社壱岐の華」に変更。以来、質の高い焼酎の製造・販売を続けています。

壱岐焼酎「壱岐の華」の製造へのこだわり

「壱岐の華」の蔵を訪れると、「焼酎たるもの薫りと味わひの秀でたるこそ優れ物なり」と書かれたインパクトのある看板が目に飛び込んできます。これこそが蔵元のこだわりです。

世界貿易機関(WTO)によって地理的表示が認められている壱岐焼酎には、「原料に壱岐産の大麦、水(地下水)を使うこと」「こうじは米麹を用いること」など、製造に関して厳格な規定があります。「壱岐の華」も、その規定に準じて造られていて、大麦や水はもちろん、米も壱岐島で育まれたものが使われています。

蔵元は、500年の歴史を持つ壱岐焼酎の伝統を汲みつつ、昔ながらの常圧蒸溜や割り水熟成といったこだわりの製法で、独特の香りと味わいを持つ「壱岐の華」を醸しています。

壱岐焼酎「壱岐の華」のおいしさの理由

壱岐焼酎「壱岐の華」のおいしさの理由

出典:株式会社壱岐の華

「壱岐の華」の味わいの特徴

「壱岐の華」は、壱岐産の大麦・米・水を原料に、麦:米麹=2:1という壱岐焼酎の製造に定められている黄金比で醸されています。なかでも仕込み水として使われる壱岐の水は、清酒の聖地・灘の宮水(みやみず)に似た成分を持つ天然地下水で、「壱岐の華」のおいしさを生むのに欠かせない存在です。

このような原料で造られる「壱岐の華」は、壱岐焼酎ならではの香味と、蔵独自のこだわりが織りなす至極の一品。米麹の甘味と芳醇な味わい、麦の香ばしさが絡み合う複雑な個性を持ちながらも、口当たりがよく飲み飽きしない味わいに仕上げられています。まさに世界が認める壱岐焼酎ブランドの名にふさわしい1本といえるでしょう。

「壱岐の華」のおいしさの秘密は常圧蒸溜と熟成にあり

「壱岐の華」の揺るぎない魅力の秘密は、壱岐焼酎特有の伝統製法と蔵元のこだわりにあります。なかでも特筆すべきは、蒸溜技術と熟成方法です。

蒸溜は、焼酎の個性を左右する重要な要素。クセを抑えた麦焼酎に人気が集まるなか、「壱岐の華」では昔ながらの常圧蒸溜という方法で、地場産大麦と米麹が持つ深い香りや味わいを焼酎にいかに残すかを追求しています。

また、常圧蒸溜では香味成分が多く抽出される分、臭みなども出やすくなりますが、「壱岐の華」では蒸溜後の原酒に加水したうえで2年以上貯蔵・熟成させる方法を採っています。そうすることで、焼酎の成分と水がよくなじみ、和みのある旨味となめらかな口当たりに仕上がるのです。

「壱岐の華」の蔵元が手がけるこだわりの麦焼酎

「壱岐の華」の蔵元が手がけるこだわりの麦焼酎

出典:株式会社壱岐の華

「壱岐の華」のラインナップ

「壱岐の華」の定番は、容量900ミリリットル、アルコール度数25度の青ラベル瓶。一升瓶(1.8リットル)と紙パック(1.8リットル、900ミリリットル)も流通していますが、中身は同じです。

25度のほかに、アルコール度数40度と20度の商品もあります。一升瓶のみで展開する「壱岐の華 40度」は、「壱岐の華」の真骨頂を味わいたい人に、PETカップ(200ミリリットル)と紙パック(1.8リットル、900ミリリットル)で展開する「壱岐の華20度」は、水割りでたのしみたい人におすすめです。

「壱岐の華」には、ワイン酵母を使用し、あらかじめ「割り水」してから熟成を行う「和水熟成」でふんわりとした舌触りに仕上げた、「壱岐の華 風」という商品もあります。ワイン酵母由来の香りのよさとさわやかな味わいが特徴で、アルコール度数も20度と低めなので、焼酎を飲み慣れていない人でもおいしくいただけます。

壱岐の華が醸す一度は飲みたい壱岐焼酎

「壱岐の華」とともに押さえておきたい、おすすめの焼酎を紹介します。

【初代嘉助 SHODAIKASUKE】
創業者の名を冠した「初代嘉助」は、100年の愛顧に感謝を込めて造り上げた蔵の集大成ともいうべき銘柄。5年間熟成させた芳醇な味わいの逸品です。28度の「百年ボトル」はギフトにもぴったり。

【昭和仕込 SHOWAZIKOMI】
戦後まで壱岐焼酎の原料として愛されてきた壱岐産たばる麦を使用し、当時の製法を再現・復活させたなつかしい味わいの麦焼酎。麦の香りと芳醇な味わいは健在です。

【HEISEI ROCK 平成録】
平成初期に蒸溜した原酒をベースに、平成10年代、20年代のヴィンテージ焼酎をブレンドした希少な1本。オーク樽貯蔵ならではのウッディな香りがたのしめます。


「壱岐の華」の蔵元は、蒸溜と熟成に定評のある焼酎蔵です。主要銘柄「壱岐の華」のほかにも、麦と米麹が奏でる芳醇な味わいを堪能できる銘柄が揃っているので、機会があったらぜひ味わってみてください。

製造元:壱岐の華
公式サイトはこちら

おすすめ情報

関連情報

焼酎の基礎知識

ビア検(日本ビール検定)情報

イベント情報

おすすめ情報

Ranking ランキング

おすすめの記事