ぐい呑みがこんなにオシャレ! プレゼントにも最適なぐい呑み3選

ぐい呑みがこんなにオシャレ! プレゼントにも最適なぐい呑み3選
出典 : artpritsadee/ Shutterstock.com

「ぐい呑み」は自宅で日本酒をたのしむ際には、ぜひ、用意しておきたいもの。おしゃれな日本酒が増えてきた最近では、ぐい呑みもおしゃれなものが登場しています。自宅用にも、プレゼントにもぴったりな、おすすめのぐい呑みを紹介します。

  • 更新日:

ぐい呑みおすすめ1:「富士山ぐい呑み」ペアセット

ぐい呑みおすすめ1:「富士山ぐい呑み」ペアセット

出典:着物屋くるりサイト

「ぐい呑み」と富士山とは意外な取り合わせですが、世界遺産にも登録された美しい姿を、ていねいに描いた有田焼のぐい呑みが「富士山ぐい呑み」ペアセットです。

有田焼とは、佐賀県の有田町を中心とする地域で、江戸時代の初期から焼き続けられている磁器のこと。伊万里港から諸国へ積み出されたことから「伊万里焼」としても知られています。
硬くて丈夫な透明感のある白磁に、藍色や赤・黄・金など鮮やかな色彩が繊細に施されているのが特徴です。

「富士山ぐい呑み」は、お酒を飲むときは「逆さ富士」に、伏せて置いておけば富士山のインテリアにと、2とおりにたのしめるのがポイント。それぞれのぐい呑みの底にも富士山が描かれており、洒落っ気たっぷりのデザインが魅力的です。

見るからに縁起が良いので、お祝いやおめでたい席での酒器、贈答品にもおすすめです。

販売元:着物屋くるり

ぐい呑みおすすめ2:東洋佐々木ガラス「八千代切子 万華鏡」

ぐい呑みおすすめ2:東洋佐々木ガラス「八千代切子 万華鏡」

出典:東洋佐々木ガラスサイト

ぐい呑みの素材には、磁器や錫など多種多様ですが、なかでもガラス製のぐい呑みは、お酒を注いだときの揺らめきがとても美しいものです。

東洋佐々木ガラスの「八千代切子 万華鏡」シリーズのぐい呑みは、下総の国、現在の千葉県に受け継がれてきた伝統技法「八千代切子」による美しさが魅力です。

外から見ればシンプルなデザインですが、グラスの内側をのぞけば、外光が反射して万華鏡のような美しい紋様が目をたのしませてくれます。

ハンドメイドで作られた絶妙なバランスと、美しい曲線も魅力。自宅での日常使いから、大切な方へのプレゼントまで、幅広く利用できます。

製造元:東洋佐々木ガラス株式会社
公式サイトはこちら

ぐい呑みおすすめ3:和平フレイズ「ステンレスぐい呑み」

ぐい呑みおすすめ3:和平フレイズ「ステンレスぐい呑み」

出典:和平フレイズサイト

ステンレス製のぐい呑みは、味や香りへの影響が少ないことから、日本酒の繊細な味わいをたのしめる器といわれています。
新潟県燕市の職人の手による「ステンレスぐい呑み」は、金属のなかでもっとも味や香りへの影響が少ないとされる「金」を器の内面に施したもの。日本酒好きならぜひ、手元に置いておきたい逸品です。

「ステンレスぐい呑み」の高貴な輝きは、材料だけでなく「にいがた県央マイスター」の称号を得た職人の手から生まれたもの。成形からメッキ処理、研磨まで、あらゆる工程に、熟練の技が注ぎ込まれています。
大切な人への贈り物としても、人生の節目を迎えられたお祝いにも最適です。

製造元:和平フレイズ株式会社
公式サイトはこちら

ぐい呑みは、小さくて場所を取らないので、プレゼントにはもちろん、自分用にあれこれそろえて、気分で使い分けるのもおすすめです。こだわった器と、おいしい日本酒で、食卓を華やかに盛り上げてみませんか。

おすすめ情報

関連情報

日本酒の基礎知識

ビア検(日本ビール検定)情報

イベント情報

おすすめ情報

Ranking ランキング

おすすめの記事