蔵元限定酒で、しかも「ぐい吞み」付き!見た目にもおトクな贅沢ギフト

蔵元限定酒で、しかも「ぐい吞み」付き!見た目にもおトクな贅沢ギフト

  • 更新日:

4色の「ぐい吞み」が鮮やかな日本酒ギフト

「蔵元のショップでしか販売されていない純米大吟醸」と聞くと、間違いなく日本酒ファンの食指が動くことでしょう。しかも、きれいなボトルに入って、さらにオシャレなぐい吞みもついたセットがあるなんて…。プレゼントをすると喜んでくれそうな、日本酒好きの友人の顔がもう何人か思い浮かんでいます(笑)

大分県日田市の薫長(くんちょう)酒造は、江戸時代元禄15年(1702年)創業の老舗の日本酒蔵。蔵の直営店とオンラインショップ内のみで販売されている限定ボトルの純米大吟醸が、きれいなガラスのぐい吞みとセットになった「蔵元限定酒&グラスセット」は、ぜひとも日本酒好きな方へ贈っていただきたいギフト。

兵庫県産の山田錦を45%まで磨いた「純米大吟醸 蔵元限定酒」は、なめらかな酒質で上品な吟醸香があり、後味のキレもよいお酒。透明感があるイメージにぴったりな薄いブルーのガラスのボトルに入っており、セットになったぐい吞みも、鮮やかな4色のカラーリングが目を惹きます。

大分にある蔵元まで直接行くことができなくても、蔵元が運営するオンラインショップにて購入が可能。大切な方への贈りものとしてはもちろんですが、自分用にも手に入れたくなる逸品です。

<上写真>
蔵元限定酒&グラスセット
販売価格:3,310円(税込)
※商品価格は記事執筆時点のものとなります。ご購入の際には価格が異なる場合がありますのでご注意ください。

<商品のお問い合わせ先>

薫長酒造オンラインショップ

http://www.kuncho.com/item/set7030/

ライタープロフィール

阿部ちあき

日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会認定 きき酒師 日本酒・焼酎ナビゲーター公認講師
全日本ソムリエ連盟認定 ワインコーディネーター

おすすめ情報

関連情報

日本酒の基礎知識

日本ビール検定(びあけん)情報

イベント情報

おすすめ情報

Ranking ランキング

おすすめの記事