ビールの製造工程:大麦がビールになるまでのドラマ

ビールの製造工程:大麦がビールになるまでのドラマ

ビールの原料といえば、大麦やホップがすぐ思い浮かびます。では、大麦やホップが、どんな製造工程を経ておいしいビールになり、私たちの手もとに届くのか知っていますか? 大麦を発芽させて麦芽を作る製麦工程から始まるビール造り、その変化のドラマをみていきましょう。

  • 更新日:

熟成後のビールは、一般的に品質の変化を防ぐために、酵母を取り除くろ過をするか、熱処理で酵母の活動を止めます。ちなみに、日本ではこの工程で熱処理をしないものを「生ビール」と呼んでいます。この後に、缶や瓶、樽に充填され出荷されます。ビールは酸素に触れると劣化しやすいため、充填は酸素との接触を少なくし、酸化による品質の低下を防ぐように注意を払います。

このように、さまざまな工程を経てビールは、私たちの手元に届くのです。
最近では酵母を生きたままの状態でたのしむために、ろ過や熱処理をせず、低温配送、低温管理を徹底した「チルドビール」も注目されています。

品質を保つろ過と熱処理

momente/shutterstock.com

おすすめ情報

関連情報

日本ビール検定(びあけん)情報

ビールの基礎知識

日本ビール検定(びあけん)情報

イベント情報

おすすめ情報

Ranking ランキング

おすすめの記事